三山ひろしのさんさん歩 先週に続いて大川村編です。

早明浦ダム湖でワカサギ釣りに挑戦しました。

⬇️新聞のテレビ欄に予告が(2022.211高知新聞)。

釣り好きな三山ひろしさんと釣り初心者の中村アナウンサーとの対決です。

🐟🐠🐡

ダム湖を見下ろす村のえき「憩いの里」へやって来ました。

気温ー3℃‼️

三山さん

「ここで何するんですか?」

中村アナ

「ここでねぇ・・えーとぉワ、ワカサギ釣りです。

寒さに言葉がスムーズに出てこない中村アナ。

三山さん

「大丈夫ですか?外も寒いですから、凍ってるんですか?」

「私も凍ってきてる・・。」


「だいぶ凍ってますよね?」

中村アナ

「今日は地元の達人たちに教わりたいと思います。」

「それはぜひ! 

(湖面に)すでに(ボートが)用意されてますけど。」

その達人とは⁉️⬇️

建物の裏から飛び出して来た同じ出立ちの4人の若者、お二人の前で整列しました。

三山さん

「おぉ!!来た来た!どうも!

よろしくお願いします!」

達人たち

「気をつけ!礼!

おはようございます!」

中村アナ

「皆さんはどういうお仲間なんですか?」

本山町にある県立嶺北(れいほく)高校2年生の釣り好き4人組さんでした。

中村アナ

「明日、ワカサギ釣りの大会に出場されるんですって!」

三山さん

「えっ!ワカサギ釣りの大会?」

ワカサギ釣りの大会を自ら企画した4人組。明日(このロケの翌日)実行するとのこと。

今年初めて早明浦ダムで行われた「ワカサギ甲子園」。

県内の高校生18人が参加。3人1組でワカサギの数を競いました。

大会を企画した嶺北高校の2年生が

「ワカサギ甲子園」優勝‼️🏆

なんと!3時間で134匹釣ったそうです。

🐟🐠🐡

中村アナ「今日は私と三山さんの対決と言うことで・・チームに分かれて。」

三山さん「えっ、またぁ、僕が勝つに決まってるじゃないですか。対決する必要はありません!」

「でも前回、石井アナウンサーと対決された時、惨敗でしたよね?」

「ざ⁉️、失礼な!」

中村アナ「私も後輩として負けられないたたた・・たたた、ハハハ(笑)」

寒すぎて口が回らない中村アナ。

「戦い」と言いたかったようです。

三山さん「固まってますよ!寒すぎて。」

それぞれが高校生と組んだ中村アナチームVS三山チーム⬇️のワカサギ釣り対決です。

果たしてどちらが多く釣れるか⁉️

戦いの舞台はココ⬇️

ボート🚣‍♂️で移動。

魚群探知機⬇️で旧大川村役場が見えてくるとのこと。ダムが渇水した時だけ姿を現します。

三山さん

「(この釣りには)

誘いは必要ですか?」

ワカサギは、落ちてきたものに反応するので必要とのこと。

(誘い=水中にあるエサを動かして魚を呼ぶこと。)

⬆️「リフト&フォール」と教えて頂きました。

「リフト&フォールね!!

横文字!あ〜カッコいい!」

『リフト&フォール‼️

&✨Fishing‼️✨みたいなね❣️』


制限時間1時間の対決がスタートしました‼️

スタートから30秒で三山チームの上田くんがHIT‼️‼️‼️

「さすが!やっぱり違う、やったー‼️釣れました!ありがとうございますぅーっ!」

その直後!中村アナがHIT‼️

続いて、三山さんもHIT‼️

祝一匹目です。

「こっちも来たー‼️

やったー!早う取らんかったら負けるぅ。」

(ナレーション)

例年11月ごろから3月上旬まで楽しめるワカサギ釣り。冬の嶺北観光の目玉にと早明浦湖では2018年から地元NPOなどが中心となり、ワカサギ釣りのイベントが行われているんです。

そこへ早明浦湖在住、勝利の女神⁉️アヒルの"シロちゃん"登場🦢💕⬇️

「ワカサギのおいしさを知ってるシロちゃんが来たよ!グァグァグァ❣️

アヒルのシロちゃんも応援に来てくれました。」

「来た!」と、高2のお師匠さん。

「師匠!!きましたか⁉️

ありがとうございますー!!」

上田くん、三山さん!!揃ってダブルでHIT‼️

「念願のダブルです〜😄ありがとうございますぅ〜!」テンションが高くなる三山さん。

🎵兄弟船(鳥羽一郎)

を歌いながら…🎵余裕です。

不調の中村アナチーム💦

中村アナ

「何か仕掛けがあるはずです!なんかあやしいですよね!」

仕掛けはないですよ、と言われました💦

絶好調‼️三山チーム‼️

中村アナ、三山さんの方が釣れると思い、できるだけそっちにと三山チームに寄ってきました。

三山さん

「寄って来んといて!」

中村アナに久々のHIT! 。

その後も三山チームのそばで釣る作戦続行中です。

そして、ミラクルが!

引きの強さに「めっちゃ!大きいかも!」

「気のせいですよ、それは。」

なんと!トリプルHIT‼️でした。

中村アナ「ウワー!やっぱりそういうことじゃないですか⁉️ (カメラに)獲ったどー!・・うれしー。」

「三山さーん!、トリプルです!」


「釣らせてもらったんですねぇ、師匠にですか?」

「自力で」


(素っ気なく)「自力で?、へぇーおめでとうございますっ!」

中村アナ(カメラに)「なんか冷たいですね😂」


残り30秒でまた中村アナにHIT‼️

三山さん「気のせいですよ!」

中村アナ「一匹だけど、よかったー‼️」

そしてカウントダウン‼️

4、3、2、1、終了‼️

ワカサギ釣り対決終了です!


三山さん「いやー、しかし楽しかったなー。」

気になる勝負の行方と絶品ワカサギについては後半に…🙇‍♀️

2022.2.11放送

高知さんさんテレビより

(画像は全て「プライムこうちF」のテレビ画面です。)