こんばんは!
夜分遅くにまりんです。


携帯を新しくしてからどうもブログの更新が出来なくてね。


古い携帯から更新です



先日より富士山が綺麗に見えるところに行って参っておりました。



空き時間がたっぷりあったので近くを散策。。


てくてく。
おおきな神社発見。
photo:01




富士山が綺麗に見える大きな、浅間神社。
photo:02


これ今の私の待ち受け。笑


門をくぐる時に左右に刀 弓を腰につけた男の人が二人座ってて。
よくよく見たら、刀の反りが反対だったんですね。


戦う人はいつでも刀を抜けるように刃を上にして鞘におさめるんですが、(しかし時代によって様々らしいのですが)それがしたに向いてることにこの時気づきました。



今までそんなところに目をつけたことなかったので、発見して1人、ほくそ笑んでました。




で、おみくじ引いたんさ。

photo:03





今年3回目のおみくじ!
お正月は小吉で少し落ち込み気味だったのですよ。
2回目は京都の平安神宮。
その時もパッとしない感じで。



今日こそは!と。。



ササッ!


【吉大勢運】

「きちだいせいうん…」?





てなんや。。



少し考えた結果これは大吉だと!


わーい。


ひゃはー!うれしい。






小川が流れる石段に座り、「すべらない話」の音声を聞きながらしばし休憩して。
photo:05




まあそんな感じで満足した私は、お茶のみながら編み物したり。

photo:04




手が空いた時に気ままに編んでますから全然先が進んでなかったのですが

ここまで来ました。
でもニット帽なので折り曲げたらまだまだこんなもんです。





そんなこんなで、空き時間の話が過ぎましたが
お仕事の方もやってきました^ ^

photo:06


公園で。



では、またまた
久しぶりのブログなので少し長話しになっちゃいまひた。


お付き合いありがとぉー