注長いです。

  読むの面倒な人、適当にスルーしてね。


ごめん某読者様

  無断で「女」シリーズパクリましたm(u_u)m


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


なっちの幼稚園では、毎年10月に年中さんだけ耳鼻咽喉科健診があります耳

なっちは、耳掃除が大嫌いですDASH!

私がヘタなんやろうけど、もぉこの世の終わりかと思うくらい痛い痛いと泣き叫び、暴れまくり、両耳終わったときには私もなっちもヘトヘトダウン

だから、滅多にしないおいっ

そして案の定、

耳あか

と、さらに

滲出性中耳炎

慢性副鼻腔炎

などという病名のおまけつきで、

注意即時受診が必要です注意

という用紙をもらって帰ってきた・・・

なっちのクラスに、お父様が耳鼻咽喉科を開業されてる子がいてるねんけど、そこは市内でも一番人気の耳鼻咽喉科だし・・・

おまけに、初診は予約できひんって言われたし・・・

めっちゃ時間かかりそうやな・・・

と、あれこれ考えてる時間がもったいないので行きました病院

診察室に呼ばれて、なっちとチェアーに座ってたら・・・

来ました、院長(お友達の父上)がメガネ

んで、なっちのカルテを見て、周りにいた看護師たちに

この子、うちの娘と毎日遊んでるらしいねん

よく娘が「なっちゃんなっちゃん」て言うてるし、

電話連絡網がうちの前やから覚えてるねん

と言い出しました汗


みんな、

だからどないやねん!?

みたいな顔してたわ・・・汗


で、耳掃除開始耳


家で暴れまくってたのは何だったのか!?と思うくらい、まるで置物のようにジッとしてやがる・・・むかっ


左の耳から、出てくる出てくる、これがお宝だったらどれほどいいでしょうというくらい、ザクザク出てきますあせる

先生が、花さかじーさんに見えましたしっぽフリフリ


右の耳は・・・どうも、耳クソが硬くなりすぎて取れないそうで、まずは耳クソを柔らかくする薬を耳の中に入れられました汗

待つこと3分・・・それでも上手く取れませんあせる

耳クソ取りの器具を大きめのものに替えて・・・それでも取れませんあせる


で、ついに、

吸引しよか

と言う先生汗


外科用バキュームみたいな器具が登場して、吸って吸って吸って・・・

やっとのことで取れた耳クソは、


何ということでしょうキラキラ

大人の小指の爪くらいの大きさはありましたあへへ


よぉこんなん入ってたなぁ・・・

つか、恥ずかしいなぁ・・・

そりゃ、私の言うことも聞かれへんわなぁ汗


体、足、態度だけでなく、耳クソもBigな女アップ


その後、聴力検査と鼓膜の検査をして終わりかな~と思ったら、鼻骨のレントゲンを撮るとのことドクロ


何故レントゲンはてなマークはてなマークはてなマーク


出来上がった写真を見て、私もすぐに病名が分かりましたひらめき電球


何故って!?

鼻と口は繋がってるから握手


ここからこっちは歯科の領域、ここからあっちは耳鼻咽喉科に行ってちょうだいという境界線があって、それは歯が原因でも起こる病気・・・

ただ、歯が原因の場合は永久歯の奥歯が原因なので、5歳のなっちには歯が原因ということはありえないNG


私はレントゲンを見て、先に

この子、蓄膿ですよね?

と聞きました汗


そうです、蓄膿です合格

と先生汗


健診結果の用紙に書いてあった病名では分からなかったのですが、慢性副鼻腔炎って、蓄膿のことらしい*ぁ


んなわけで、しばらく通院よ~病院


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


耳鼻咽喉科か小児科か


待合室に「院長の考え方」として載ってたんやけど・・・

あくまでも、耳鼻咽喉科の待合室に書いてあったこととして参考までに↓


ダイヤ咳が出ているとき


☆熱があり、ぐったりしている

 小児科を受診することをお薦めします


☆熱はあるが、比較的元気

 耳鼻咽喉科を受診することをお薦めします


ダイヤ鼻水が出ているとき


 熱の有無に限らず、耳鼻咽喉科の受診をお薦めします

 解熱剤は、どこの病院にも置いてあります


だって音譜


理由も書いてあったけど、そこまで覚えてない汗


少なくとも、ここの耳鼻咽喉科には、感染性のある病気(の疑いのある患者)や乳児連れの人用に、個室の待合室も設置してあるので、小児科よりは安全かもハート


これから寒くなってくるので、みなさま風邪には十分気をつけましょう注意