友だちはいらない | 福島 心屋 まみゅーず あなたがあなたらしく生きるために

福島 心屋 まみゅーず あなたがあなたらしく生きるために

自分らしくイキイキした生き方をするために。。。
個人カウンセリング。糸掛けマンダラ、点描画&筆文字でメッセージをお届けします。

image

こんばんは~

 

週末はゆっくり過ごせたなぁ~

 

あなたがあなたらしく生きるためのお手伝いじねんワクワク職人のまめちゃんです

(じねん・自然とは・・・おのずからそうであること。ひとりでにそうなること。少しも人為の加わらないこと。天然のままであること。)

 

先日、ラジオを聴いていたら

橋田寿賀子さんは

「友だちはいないし、いらない」と言っていたと。。。

 

行きつけの店もあり長期にわたって親交を深めた仲間がいたにもかかわらず橋田さんは生前、何度も「友達はいないし、いらない」と語っていた。
《私はベタっとしたのが嫌なんですよね。友達がいないというのがすごくさわやか》
《私に生きていてほしいと思う人も、私がこの人のために生きたいという人もいません》
橋田さんは生前「友達をつくらない」と語った理由をこう明かしていた。
「かつて『友達や家族など人間関係ができればそこに執着するし、期待してしまう。後から、もっとああすればよかったと後悔も生まれる。それが煩わしいから』とおっしゃっていました。だからピン子さんと一緒にクルーズ船旅行をしたときも、船室は別々。橋田さん流の“線引きの美学”があったから、ピン子さんが橋田さんの入れ歯を見たのはあんなに一緒にいたのに臨終のときが初めてだったそうです」

 

それを聞いて

私はほっとした

 

それでいいんだって

 

以前から

私は、他人との距離感が上手くとれないと悩んでいた

 

友だちだと思う人がいたら

命を懸けてもその友だちを助けたい

って

極端な事を思ってしまう

 

でも、その自分が友だちって思っている人は

1回会っただけでも

友だちって思っているかもしれない

それで。。。自分の期待したことをしてもらえないと

裏切られたーとか言ってがっかりしてしまう

だから、友だちは怖いからいらないって思った

 

でも、考えてみた

誰もいないの?

親しい人はって

そしたら、大大先輩いるし

先輩いる

一緒にランチしたり

真面目な話をしたり

愚痴を聞いてもらったり

 

それって

友達以上かもしれない

 

ただ

なぁなぁにならない

過度の期待をしない

そういう存在

良い距離を保ってつきあっていける

 

それでいい

それがいい

 

橋田寿賀子さんのエピソードを聞いて

なんだか

嬉しくなった

image

登録してくださいねぇ

  ↓

      

  (@efb3403d)ですよ~