お久しぶりの更新となってしまいました汗



桜も咲き始め、もうすっかり卒業シーズン卒業証書



もう卒業式を終えた学校がほとんどなんでしょうか!?



娘が通っている幼稚園も明日が修了式。



明後日からは2週間ほどの春休みに入りますね桜*



今日は娘の幼稚園の保護者会があり、幼稚園へ。



担任の先生からのご挨拶でウルッときてしまった私うるうる



娘は担任の先生が大好きだったので、さみしい思いと、来年度も出来ればまた担任に…なんて思いました祈る



私、娘の卒園式のときには(まだまだ先ですが…(^_^;))絶対に涙する自信があります!!!笑。



春は別れと出会いの季節ですね~tulip



昨年は素敵な縁がたくさんあったので、来年度もたくさんのご縁がありますように…。



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




さてさて、本日のタイトルとはだいぶそれてしまいましたが…(^_^;)



受付スタッフの米ちゃん♪.・。*



このたび、歯科医療事務管理士なるものを取得しました~パチパチ




この歯科医療事務管理士ひらめき



歯科助手の仕事のメインは治療をするときのアシスタント業務や受付でのお会計や予約を取ることですが、こういった仕事をスムーズに行うにはカルテを読めることが重要となりますポイント。



さらに診療報酬を請求(レセプト業務)するお仕事もカルテが読めて、内容が把握できていないとなかなか難しい業務です。



こういった歯科助手の基礎やレセプト業務までを勉強し、試験に合格することでこの資格を取得することが出来ます笑顔☆



米ちゃんは受付業務についてから、歯科のことをもっともっと知ろう!とゆうことで、自らこの資格を調べて毎日コツコツと勉強していたわけですキラキラ




マリン歯科のレセプト業務は私が担当しているのですが、この資格取得を機に少しずつ米ちゃんにもフォローしてもらえると嬉しいな…と考えていますにこ




長浦マリン歯科のブログ


仕事の幅が広がったね、米ちゃん。おめでとうクラッカー