あっーーりにもっ!!

日にちが経ってしまって

どの写真をアップして

どの写真がまだなのか

何が書きたかったのか

何を言いたかったのか

もう全然わかんなくなっちゃったあせる



まりんです♪







そんなぐだぐだな沖縄旅行記カメラ



写真をダダダーっと

載せちゃうねーてへぺろ音符



今回は

シーサー特集にしてみたよウインクキラキラ


























町中あちこちに

シーサーかいるよニコニコ




基本的には

どのシーサーも

狛犬のように

「あ」と「ん」の

2体で1セットになってるよ。


↓こんなカンジで。

ニコ 爆笑  2体1セット。

照れ ニコニコ  2体1セット。




…とか、

言いつつ

1体だけ撮影して

相方を写し忘れたり(笑)。

↓この子は1体しか写真なかったあせる




ホテル、市役所、

旅館、お店などの入り口には

シーサーがいるよ。




シーサーがいるのは

たぶん

厄除けの意味だったかなー?




驚くことに

個人のおうちでも

門柱の上に

シーサーが

お座りしてるの。


ほぼ ほぼ。

どの家も。



集合住宅なら

集合住宅の入り口にも。



個人のおうちのシーサーは

表札や窓の中が見えたりで

なかなか撮影できなかったけど。






こちらはホテルだから

周りが入っても

全然OK~♪











仁王像を彷彿とさせる

いかつそうな強そうな顔、

ひょうきんな笑い顔、

きりりとしたイケメン風、

個性的な顔のシーサーたちに

たくさん会ったよーウインク笑きらきら(橙)






シーサーばかりを売ってる

シーサー屋さん?

お土産物屋さん?も

何軒もあったよ。





うちには

5年前の沖縄旅行で

連れて帰ったシーサーたちが

鎮座しておられるので、

今回は

新たには購入せず。





もちろん

市役所の前にも

ご立派な

シーサーさまが鎮座。


でかい。










ちなみに

市役所の食堂ゴハンは

ボリュームもあり

美味しかったー爆笑おにぎり





あまりに多すぎる

シーサー写真(笑)汗

この辺りで

終了いたしまする。








■関連記事■

ハイビスカス  OKINAWA part 1♪ 写真メイン

ハイビスカス  OKINAWA part 2♪ 写真メイン

ハイビスカス  OKINAWA part 3♪ 写真メイン

ハイビスカス  OKINAWA part 4♪ 写真メイン

ハイビスカス  OKINAWA part 5♪ 写真メイン

ハイビスカス  OKINAWA part 6♪ 写真メイン

ハイビスカス  OKINAWA part 7♪ 写真メイン

ハイビスカス  OKINAWA 2018 番外編1♪ ボヤキ💧





 🌺  🌺  🏵️  🌺  🌺  🌼  🌺  🌺






空を見上げよう


青い空には


シーサーが


似合うハートハートハート






※読んでいただきありがとう♪