陽性判定後の内容になります。

クリニック卒業まで居させてください。

(果たして卒業できるか、、)





BT34

8w0d

基礎体温:37.01℃





【移植後からホルモン補充中】

・ルトラール毎食後一錠

・エストラーナテープ

(2日に1回張り替え4枚ずつ)

・ダクチル毎食後一錠



【症状】

・夜中に大量出血と血の塊排出

・朝9時またトイレでサラサラの鮮血出血

・今までとは違う刺すような腹痛あり

・身体はポカポカ

・夜真っ黒な血の塊(3cm×3cm)排出




出血しまくりです。


病院行くの怖いな。何もできないのであれば、どうしようかな。


と、思ってましたが

病院に電話したらすぐ来てくださいとのことで、結局行ってきました。



結果、赤ちゃんは生きておりました。



大量出血や血の塊の原因は血腫でした。

エコーには育った胎嚢と同じ大きさほどの血腫が映っております。


胎嚢の隣に大きな血腫ができているので、血腫が胎嚢を引きずり、一緒に出てくる可能性があるとのことでした。



赤ちゃんは元気なのに、そんなのかわいそうすぎる。

引き続き安静にするしかないそうです。



ただ、安静にしていても出血はあるとのこと。

確かに安静にしてたのに出血したあせる



赤ちゃんの生命力を信じてます。

2回も大量出血したのに、しっかりしがみついてくれてる。


けど、またいつ大量出血するか分からない状態。

怖い毎日が始まりました。