いつも見てくださり

ありがとうございます

17時頃自宅に帰ってきました。


今日は旦那様は 急遽 飲み会になったので


帰ったら家で待機していました。


18時頃駅へ向かって出発だそうです


それはさておき


今日はとても暑かったです。


今日の札幌は最高気温29.4°c。


東京とかに比べればまだまだですが


私の通ってる学校で教室にクーラーはなかった。


行ったら 教室に1個 扇風機が回ってました。


もしかしたら クーラーはあるのかもしれないけど高いから使っていないのかな?


とにかく外と大して変わらない 教室の中で頑張って授業を受けてきました。


途中 ものすごい汗が出て

具合が悪くなってきたので


多分 軽い 熱中症になったんだと思うのですが


梅味のタブレットとお茶をかぶ飲みして何とかお昼まで しのぎました。


駅から持ってきた 2本のペットボトルはすっからかんになり


近くのセブンまで クエン酸のタブレットとお茶を2本買い足しに行きました。


13時過ぎからは少し暑さが和らいできて


なんとか 16時まで勉強できました。


それにしてもやばかったよ。


今日は帰りにお弁当を買って

ゆっくり水分を取ったら早めに寝ようと思います。


2階の寝室がエアコン かけたばかりでまだ暑いので


しばらく 1階で涼んでいます。


今日の学校は 座学です。


午前中に食品衛生学。


午後は 食品学。


どちらも3時間ずつです。


私は多分 熱中症のせいか 生あくびがすごく出て ヤバかったです。


眠いし。


北海道は朝晩寒いこともあって

まだ五分丈の服を着ているのですが


もう昼間 出かけるなら T シャツじゃないと無理だな。


ジニエの綿のブラに

綿タンクトップ。

それにガーゼ素材の五分袖のシャツ


ちょっと暑いのかもね。


でも ブラトップは汗吸わないから

滝汗 状態の私は無理だしな。


今度は 薄手の T シャツで行こうと思います。


でもみんな ユニクロの UV カット カーディガンとか

UV カットの肘までの手袋とか着てるんだよね。


私 無理ー。


手なんかもうすでに 黒いよ。


勉強はとても面白かったです。


帰ってきて 旦那様とも話しましたが


家に帰ってくるともう家の外には 足場が組まれていました。


今日は私も 旦那様もいなかったので


人の出入りがないから作業 はしやすかったと思います。


屋根を塗るだけなのですが

私たちの選んだ業者さんは

屋根のトタンを修繕しながら 3度塗りします。


きっとこれで10年くらいは持つと思います。


屋根 雨漏りとかすると

家が腐っちゃったりするから

早めに 屋根 塗りしたかったんだよね


昨日 ベランダを全部外して 材料もろとも持って行ったのは


今日 足場を組むためだったんだね。


今日はちょっとだけ体調が悪いので


今日の復習は明日にします。


ではでは皆様 お疲れ様でした。


暑い地方の方

熱中症 気をつけてね。


またね!