B級グルメ&ビアフェスタ | まりもの生活

まりもの生活

ヤフーブログから引っ越してきました。
よろしくお願いします。

GW中、尼崎市の「つかしん」というショッピングセンターで

「B級グルメ&ビアフェスタ」が開催されていたので主人と行ってみました。
 
イメージ 1
 
関西のB級グルメが中心でしたが

青森県から「十和田ばら焼うどん」と「黒石つゆやきそば」

静岡県から「富士宮やきそば」が出店されていました。

頂いたB級グルメはこちら。

兵庫県相生(あいおい)市のB級グルメ「相生牡蠣おこ」
 
イメージ 2
 
全く見えないけど、中にはカキがたくさん入っていました。

「おこ」っていうのはお好み焼きの略みたいです。

「牡蠣おこ」はすごく人気で50分くらい並びました。

兵庫県高砂市のB級グルメ「高砂ひねぽん」
 
イメージ 4
 
「ひねぽん」とはひね鶏のポン酢和えです。

ひね鶏って初めて聞いたのですが

卵を産まなくなった高齢の鶏のコトだそうです。

静岡県富士宮市のB級グルメ「富士宮やきそば」
 
イメージ 5
 
B級グルメブームの火付け役となった富士宮やきそば

実はまだ頂いたコトがありませんでした~。

モチモチの太麺、ずっと味わってみたかったんです。

どれもおいしいB級グルメでしたよ~。

ビールは「ハイト樽出し生」という韓国のビールが

200円で売られていたのでそれを飲みました。

いろんな方のライブも開催されていたので

聴きながら頂きました。
 
イメージ 6
 
この日はね、時には晴れ間も見られたのですが

全体的には曇りでした。

まだ飲み足りない主人が「寒くなってきた。中に入りたい」と言うので

私は「じゃ、サイゼリヤに行こう」と言いました。
 
イメージ 3
 
主人はファミレスが苦手なので

滅多にファミレスには連れて行ってくれないのですが

「サイゼリヤ」はワインがとってもリーズナブルなので

オッケーしてくれました(笑)
 
イメージ 7
 
だってのサイズで370円だも~ん。
 
イメージ 8
 
「プロシュート(パルマ産熟成生ハム)」は分けて頂き
 
イメージ 9
 
主人は「リブステーキ(ディアボラ風)」を
 
イメージ 10
 
私はサイゼリヤと言ったらやっぱり「ミラノ風ドリア」なのでそれを~。
 
イメージ 11
 
299円なんて信じられないお値段ですよね(笑)

主人がステーキを選んだワケは「赤身が多いお肉は筋肉に良いから」だそうです。

う~ん。。。お酒飲みながら言うコトなのかな~
 
そんなに筋肉のコトを気にするのならお酒も控えた方が良いのでは(笑)