母親学級③ | 働き母さんが目指す!アッパーミドルLIFE

働き母さんが目指す!アッパーミドルLIFE

あな吉手帳術を実践し、
ダイエットに励み、
ぬい撮りをする人のブログ。

一昨日、病院主催の母親学級に行ってきました病院
三回目の最終回は、これまでのおさらいや実際のお産ビデオを見たよテレビ
感動して涙がでちゃいました涙

今回習ったことは、『お産を楽しむ』
ことハート②
怖がったり緊張してたりしたら、お腹のあかちゃんにも伝わってしまうんだね汗
出来る限り、産みの痛みを受け入れたいですしゃきーん

病院主催のよいところは、陣痛がきてからの行動をくわしく教えてもらえること(二階の陣痛室に行く、とか付き添いは1人まで、とか病院独自の行動ね)きらきら!!

それに対して自治体主催のよいところは、地域のサービスを教えてもらえること(おやこ教室とか、お悩み相談窓口の案内とか)かなにゃ

両方出て良かったよひよざえもん ラブラブ



Android携帯からの投稿