先日、娘のプリスクールの上の学年の子どもたちのgraduation ceremonyがありました。

今回はこのceremonyが終わってからブログを書こうと思っていましたニコニコ


娘のgraduation ceremonyではないにもかかわらずとっても感動しました!

娘の学年もゆるーい歌とダンスのステージがあったのですが相変わらずイキイキしてました。発表会がやはり好きみたいです。

私はどちらかというと○○会はなくてもいい派なんですが、保護者に見せるための会ではなく子どもたちが楽しむため、自分たちの成長の一助になるような会であればいいもんですね〜。


話しは変わって…

最近、プレイデートをする機会が増えました。


スクールのお友達、英語育児仲間の子どもたちと月2回くらいかな?しています。


英語育児仲間の子どもたちは親が離れていてもずっと英語で遊べるようになっていて親たちは離れて日本語でおしゃべりできるっていう至福タイム爆笑

このメンバーでのプレイデートは私が楽しみで仕方がない🤗

それとは反対にスクールのお友達とのプレイデートは親も英語なので苦行です…ほんっとに苦痛、日本語で親同士が話せるってなんて素敵なことなんだろう…と思います。


それ以外にも、先日国産バイリンガルを育てた素敵なママの娘さんがプライベートレッスンをしてくださいました。娘はプライベートレッスン中、私がいると私には日本語で話すので、マンション内のキッズルームで私と離れて1.5時間遊んでいただきました。

ご本人に了解を得てボイスレコーダーを撮ったので後日聞く予定です。

娘は始まる前も終わった後も本当に幸せそうで、実は私と離れるのを嫌がったらキッズルームにいようと思っていたのに「ママ、ばいばーい」と早く行け!とばかりにバイバイされました爆笑


プレイデートやプライベートレッスンをやりつつ毎日怒涛のように過ぎていく日常でワークやフォニックスでリーディングを促すことができたらいいのですが、なかなかできません。目立った進捗はなく停滞気味です。


冒頭のgraduation ceremonyで娘がベストフレンドだと言っているお友達のママから転園するかも?という話しを聞き、後日そのスクールに受かったとのことで転園を進めるわ♪と連絡をもらいました。

毎日降園後にプレイグラウンドで遊んでいたお友達も転園するし、みんな成長と共に子供の適性を見ながら躊躇なく転園させるんですよね…海外の方って笑い泣きここにきてうちも転園しようか悩み中です。


最近の息子クン

もう相手の言ってることはほぼほぼ理解できている様子

開けてをビビ

車や飛行機、電車は全部ブーブー

蟻もブーブー

触ることをチュンチュン

なぜか「着いたー」だけ「ちゅいたー」とはっきり言う

パパ、ママ、お姉ちゃん、自分を指差しできるようになる

ものがあるところをほぼ覚えていてパソコン、ゼリー、バナナ、隠したお菓子などなど抱っこをさせて指差してその場所に行かせます😂

ごっこ遊びもできるようになりました

積み木で車を作ってブーブーといって遊んだりお気に入りのラビーを床において「ねんね」と言ってトントンしたり

電車で寝てる人を指差しして「ねんね」と言ったり


6月中旬からはじまる娘の長い長い夏休み第一弾はハワイに行ってきます。楽しい旅になるといいな…