ママ友の家に子供と一緒に遊びに行ってきました
2人目がまだ7ヶ月
癒しの充電を沢山してきました
もうサイズ感がたまらん!
抱っこすると人見知りが始まってて逃げられてしまったけど
ママ友がもう1人きていて、3人でお喋りしてました
2人とも私の癌のことは知ってるんですが、全く触れようとしない
なんか触れてはいけない感じの雰囲気がずっと出てて
だから自分から軽く話して見たんです。
聞きにくいだろうしね。
1人は入院の事とかさらりと話したけどすぐに話を逸らされる感じ
もう1人は真剣に聞いてくれる感じでした。
対応は人それぞれですね
話を逸らすママはかなり噂好きでお喋りなのでこの反応は想像できてました
もう1人のママは優しくて大人なので、話を逸らす事もなく、話が逸れても戻して癌についてきいてくれる感じでした
癌のことって話すのに慣れてないし、もちろん相手もだろうけど
どんな反応をするのかドキドキしますね
癌になったことも悪いわけでもないし堂々と話しましたよ
噂好きのママが帰ったあと、もう1人のママ友にはウィッグの事も。
ウィッグ関係が1番同情される?そんな感じでは
うちのおしゃべりな母も『髪が抜けてウィッグになった』と言った時はさすがに静かでした
在宅で仕事してる職場の人にzoomで落武者になるかもw
って言ったら『そんな明るく言えて凄いよ』と。
女性にとって髪がなくなるってショックですもんね
無くなる前は本当キツかった。
抜けたくなくて抗がん剤やりたくなかった💦
なくなってからは諦めというか、もう受け入れた感じですよね
だって無いものはない
薄くなった頭を見ても無な感じです。
無意識に何も感じないようにしてるのかな
ツルツルでもないし愛しいとも特に思わないかな。
ほんと落武者だな〜と思いながら鏡をみてます。
落武者のようになった髪をさり気なく7:3にしたり変なこだわりはありますw
毎日ワカメを食べて早く生えてくるようにお祈りしています