PETは注射してから1時間の休憩、その後移動して検査でした。
思っていたよりゆったりできて楽だった
13時ころ主人と待ち合わせて昼を食べ14:30に主治医とお話し。
トイレ中に呼び出し音がなって慌てて走って行きました
いつも走ってるw
手術は前回の先生と変わって女性の方でした。
主人も聞いてて分からない事など質問。
怪しかったリンパはやっぱり転移の可能性もあると
でもこればかりは摘出して細胞の検査してからになるので結果は1月に。
とりあえずは開腹手術にて広汎子宮全摘出術。
卵巣卵管付属器、骨盤リンパ郭清、大網切除まで決定。
抗がん剤もステージ2なので6回ワンクールするそうです
はっきり抗がん剤と言われてるきついです…
あぁまだ何度も通院するのか…と
リンパに転移があればステージ3になり抗がん剤もまた変わるそう…
説明がおわって椅子で待ってた時、主人はひっきりなしに会社からメールがきてて速攻で携帯を出しぽちぽち始めました…
しばらくすると看護師さんがきて今度、腫瘍精神科を案内しますとの説明でした。
義父が全身麻酔の合併症で最近亡くなったので、手術に対して怖さがあると話したんですが、まさか精神科とは…
ただのカウンセリングもあるけど眠れない時とかは精神科の先生呼んで薬出してもらうとかで結果同じ流れになるから最初から精神科が良いとの事
看護師さんと精神科の話してる時でも旦那は携帯ぽちぽち…
看護師さんどう思っただろうな。
看護師とも話は終わり、帰り電車が思ったより早く乗れそうと話してたら主人から思わぬ一言。
脱毛行っていい?行かない方がいい?
え?
それ私にわざわざ聞くの?
行きたいならいけば良いし、いまどうしたら良いか私の気持ちになって考えてみたら?と言ったんです。
主人は分からないと。
分からないから聞いたんだと…
抗がん剤と精神科とかきいて落ち込んでる人に脱毛って…
行かないでって言えば行かないさ!ってなんか逆切れ。
行く行かないの話より先に脱毛って言葉が出てきたことにビックリですよ!
癌が見つかったときも、念のため葬儀に誰呼ぶか入院までに書いといてくれって言ってくるし…
落ち込む人に追い込む追い込む…
人の気持ちが分からないからって言っていい事あると思うけど…
主人との対応がストレスですわ。
心配してないわけじゃないと言うけどたまにおかしな事言ってるよと言っても、私が繊細で気にしすぎ〜みたいな感じでちゃんと受け取ってくれてません
はあー精神科に相談しよ…いろいろと