かなり前の事なんですが…載せておきます。


3月30日(土)、友達と出掛けました🙌


先ずはランチ☀️🍴


イオンモール京都五条のフードコートにて。

「肉丸商店」さんの「肉丸セット」。


牛カルビ丼と肉吸い。
この日は春キャベツのカルビ丼…だったと思う。
(もう2ヶ月半前の事なんで忘れてます💧)

腹ごしらえを済ませて、お次は特別公開してました「櫻谷文庫」さんへ。

結構、住宅街をぐるぐる🌀
やっとたどり着きました🙌
日本画家・木島櫻谷(このしまおうこく)の邸宅だった建物です。

櫻谷が使っていた画材や、集めていたコレクション等々展示してありました。

もちろん日本画もね。




古いお人形やおもちゃ等々。

着物は木島櫻谷が孫のために直筆で作ったものだそうで、玄孫の方が実際に着られたそうです。


こちらは南禅寺の龍図の下絵の一部。

櫻谷の師・今尾景年と櫻谷を含む弟子9人で描かれた天井画です。


実際に使われていた台所には「60年位前のうめぼし」が残されています。



敷地内の洋館。階段がつるつるで滑りそう。
こちらは主に来客をおもてなしする用かな?

昔は敷地内に池があったそうです。

蕨生えてる?😁

櫻谷の作品色々。
自然や動物の絵が多い印象です。
孔雀とか美しいですよね~✨。


あ、ここら辺で一旦終わっておきます。
続きます🙋