1月26日(日)、毎年恒例の地区のバス旅行で兵庫県へ行ってました。
風邪ひいてたけど、毎年楽しみにしてる旅行なので熱も下がったし母と二人で参加しました。

まずは、トイレ休憩で宝塚北SAへ。

宝塚市と言えば「手塚治虫記念館」や「宝塚歌劇」等々があるため、こちらのサービスエリアには関連商品が置いてあります。
「手塚治虫記念館」は一度は行ってみたいところです🎵。


さてバスに乗って二時間ほどで、本日のメイン❗南京町でランチ🍴~と思ってたら違ってた(´Д`|||)。
南京町からちょっと外れた所にあります「本館牡丹園」と言うお店。コンビニの上にあります。

なんかね、最初の前菜から「色味が良くないなぁ~」って思ったんだけどね。味は普通⤵️。
去年、JUMP会で銀座の高級中華食べてるから~って訳でもないんだろうけど、今回は期待ハズレだった~(*T^T)。

北京ダックも「家庭料理?」ってくらいにパリッと感なく、油っこくて美味しくなかったです~残念(>_<)。
1番美味しかったのは最後のマンゴープリンとカットフルーツでした🍎。
団体旅行なので金額はわかりません( ´△`)。


ランチ🍴の後は南京町を散策。


でもね~満腹で中華街の散策って面白くない。

食べ物屋さんが並ぶ中「あれ美味しそう」とか「あれ食べたい」とか思わないから~全然楽しくなかった⤵️。

その後は「KOBE WINERY」へ。
ピンクのセーターを着てるのはうちの母です。

ショップでお買い物。ワインの試飲させて貰えます。


でもこちらも閑散とした感じ。
ワインを作る工程も展示してあるのを窓の外から見るだけだし、ホテルも営業してないし。


帰りのバス内でガイドさんが言うには「神戸フルーツ・フラワーパークが出来てから、そっちに人が集まってしまってる」とのこと。

神戸フルーツ・フラワーパークΣ(・ω・ノ)ノ!私もそっち行きたかったです!!


何故なら~そこはHey!Say!JUMP山田涼介くん主演の映画「鋼の錬金術師」のロケ地だから!

も~ことごとく残念(>_<)。

帰りに「道の駅いながわ」に寄って 「いなぼう焼き」買って食べました。

ん~形が微妙( ・∇・)。
でも味は美味しかったよ💕。


本物の「いなぼう」はこちら↓。


あら、着ぐるみ可愛いやん💕。


とまあそんなバス旅行でした。
来年はもうちょっと考えて貰いたいなぁ。


ではまた!( ´Д`)=3