こんにちは、まりもですニコニコ

人生を楽しく健やかに過ごすためには

どうすればいいか模索中

関西在住

年齢40代

看護師

子ども2人(中3息子、小6娘)

自己紹介はこちらから




こんばんはにっこり




やばいよやばいよ

もうこんな時間驚き




私事ですが

昨日から、初めての企画

「zoom de おはなししよう会」

が開幕いたしました~気づき




初のzoom主催側を経験しまして

無事にトラブルなく

任務を全うしましたキラキラ

めちゃめちゃ楽しかったです~ニコニコ飛び出すハート




参加予定のみなさまには、

まりもがブッチするんちゃうかって…

内心ヒヤヒヤと

ご心配をおかけしていたかと

思いますが、ご安心下さいませ~









私、美文字を売りにしてますけど

(自分で言う笑




字を綺麗に書きたいな~って

思われている方って

結構たくさんいらっしゃるんじゃないかと

思ったり、思わなんだり




でも字が書ければ、

それが綺麗な字やろうが

ミミズの這ったような字やろうが

生きてくのには困らないもんね

(なんなら、最近はPCばかりで書かないこと多いし…漢字を忘れがち)





私は今は

先生に習いに行ってないので

自分で練習しています





三体字典、五体字典っていうのが

あるんですわ



三体は楷書、行書、草書

五体は三体 + 隷書、篆書

(私は三体)




お手本を真似するだけなんやけど

これが難しいのよ

真似するだけねんで



筆の入れ方、速さ、止め方、跳ね方

筆先の使い方、一画一画の長さ、バランス



難しいのよ

うまいこといかへん

お手本を何度もにらみつけ

自分のどの線やタッチがあかんのか



半紙が真っ黒けになるまで

何度も何度も反復練習

地道な作業がいちばん大切



何でも基本、基礎が大切で

それができてから

自分らしさを出していく




私は自分の好きに書いているだけやけど

あまり書いたことのない字もあるので

練習からめちゃめちゃ楽しんでますニコニコ








これなんて、いちばん上の楷書

3画目が左に流れすぎて長すぎるでしょ




・・・






みなさんお待たせしました~バレエ



まりも、今日のひと言のコーナー






芋食って屁~こいて前すすも!






最後までお読み下さり

ありがとうございました気づき