今日の気温は18℃ 予報は晴れ
おはようございます。
今日は昨日より少し気温は高いですが、風が強めに吹くので体感は寒いかも。
今日の花粉情報は「非常に多い」マークでした。
ヒノキ花粉がたくさん飛ぶそうです。
昨日の大阪万博は、強風対策が必要みたいですね。コンビニも長蛇の列なので、
ちょっとした食べ物を持込むのもいいかも。
無料のウォーターサーバーがあるので、マイボトル持参を推奨してました。
タルトの日記 4月16(水)
今日の写真は、今朝のタルちゃんだよ。
朝日ビームを浴びて良い気持ち♪ お婆ちゃんの日向ぼっこだね(笑)
昨日のママゴンは、一歩も外に出ずに終わった(笑)
掃除機をかける前にウェットタイプのクイックルで床を拭くと
積もった花粉やほこりが、舞い上がらなくていいと、テレビで見たので実践だね!
転居が落ち着いたら遊びに行くといっていた、WさんにLINEでランチのお誘いをすると、
どうも体調がすぐれないという。 春先は、みんなどことなく体調が悪いよね。
朝起きた時、調子が良かったら連絡しますとの返事だったので、無理しないようにと。
連日、テレビをつけると万博関連の紹介が続いている。
各国のパビリオンは、外観を見ているだけでも造形美?を堪能することが出来るそうだ。
会場の外周を周遊するバスが走っているそうなので、敷地は広大なんだろうね。
1日では網羅できないに違いないね。
昨夜ある番組で、全世界の万博を巡り歩いているお婆ちゃんが紹介されていた。
目覚めたのは、20年前の愛・地球博で、そこから火が付き毎日通ったのだとか。
今回も住まいを大阪に移してまで、ご主人と息子さんと万博巡り♪毎日通うそうだ。
80歳オーバーのパワフルお婆ちゃんに驚くばかりだね。
(=@・@=) 各国の料理を食べたいけど、どれも3000円超えの万博価格?
くら寿司250分待ち!(爆) 驚くのは値段だけじゃないみたいね。
会場内での腹ごしらえは、お弁当持参の方がストレスもなくていいかもね。
世界1周の海外旅行気分を万博で味わえるんですから、こんなお得なことはない!と…
パワフルお婆ちゃんは言ってたな。