今日の気温は19℃ 予報は雨のち晴れ
おはようございます。
雨の予報ですが、回復するのかな?
今日の花粉情報は「非常に多い」マークでした。雨のおかげで少し緩和?
今日は大阪万博の開幕日です。これから183日間…どうなりますやら。
散歩道の花⑬ アネモネ
アネモネという名前は、ギリシャ語で「風」を意味する「アネモス(anemos)」に由来
早春の風邪が吹き始める頃に咲くんですって
和名は…牡丹一華(ぼたんいちげ)・花一華(はないちげ)
やっぱり、アネモネの方がしっくりくるなぁ(笑)
牡丹の仲間ということかな?
だから、小さいけどこんなに華やかなんだろうか♪
アネモネも大好きな花です。
タルトの日記 4月13日(日)
今日の写真は、今朝のタルちゃんだよ。
ママゴンの席をぶんどって…ゴキゲンの尻尾フリフリだよ(笑)
昨日のママゴンは、宅配に翻弄された日(笑)
まず朝の9時半に、マップカメラさんの集荷の連絡がヤマトから入ったものの
「インターホンが鳴ってますか?」という不可解な電話で、
鳴ってないと答えると、慌てたような「アッ」という声がしてもう少しお待ちくださいね。
もう少しって、どのくらいの時間を指すのかなぁ?みんなの感覚はどのくらい?
ママゴンは、だいたい15~20分これでも長く見積もってという感じ。
結局やって来たのは、11時頃…思わず「遭難したかと思いましたよ」って言ったね(笑)
無事に下取りレンズは旅立っていったよ。
その後はリュカさんからのお届け物待ち、午前指定したので待ってたけど来る気配なし。
どうしたものかと、クロネコメールを見ると、「宅配ボックスに配達完了」とあった。
嫌な予感…もしや転居前の住所に届いている? この予感は的中だったね(笑)
転居前のマンションに配達されてしまったので、宅配ボックスの暗証番号を告げて、
お兄さんに回収してもらったのはいいけど、再送には料金がかかると( ̄▽ ̄;)
タイミングよく、相方さんの車が昨日退院したので、今日取りに行くのだ。
それなら、クロネコじゃなくて、直接転居前のマンションの方が近かったな~( ̄▽ ̄;)
まいっか。タルちゃんの検診結果も貰いに行かなくちゃだしね♪
昨夜、相方さんは21時半に帰宅。ママゴンはご飯食べ終わった時間帯だった。
週末になるにつれ茶色い食卓(笑) 相方さんは玉ねぎ嫌いなので豚キムチ、
ママゴンは豚バラ肉が苦手なので生姜焼き、冷奴、茗荷と小松菜の味噌汁
はじめて、サントリー「PSB」を飲んだ 糖質オフだって
ママゴンひとりで食後のワインとチーズ
相方さんは、ソファーでいつものようにスペースを大きくとって寝てたね。
にゃろめだな
(=×・×=) 奈良県の帝塚山中学・高校で起きた落雷による事故…まだ重体の生徒さんが2名入院中だそうです。雷に打たれると内臓が火傷状態なのだそうです。回復を祈ります。