地下鉄サリン事件から30年 | だって猫なんだもん

だって猫なんだもん

愛猫との日常、美味しいもの、撮影旅行記、グルメ紀行など

 

 

  今日の気温16℃  予報は晴れ

 

 

おはようございます。

今朝も空が茶色っぽい…「極めて多い」の文字だけで恐怖を感じます(笑)

昨日は、彼岸の中日なのに風が冷たかった。

 

今日の花粉情報は「極めて多い」マークでした。非常に多いよりさらに上があったの?

 

 

  地下鉄サリン事件から30年

 

1995年3月20日の朝、東京の地下鉄日比谷線、丸ノ内線、千代田線の計5車両で

「オウム真理教」の信者らが猛毒の神経ガス「サリン」を散布した。

乗客や駅員ら14人が死亡し、約6300人が負傷した。

 

もう30年も経過したのですね。

昨夜、ニュース番組でこの事件を取り上げていて、いまだに辛い後遺症と

闘っている方々が大勢いらっしゃる事を知りました。

 

当時私は有楽町線で通勤していたので、巻き込まれることはなかったですが、

何やら騒然とした雰囲気は伝わりました。

みなさんは、この当時のことは覚えていますか?

 

 

 

  タルトの日記 3月21日(金)

image

 

今日の写真は、昨日タルちゃんだよ。

ママゴンの席を横取りして座っている所~♪ それちょうだいの図。

 

昨日のママゴンは、午後からまたチャリで探検に出かけた。

一番近いchocoZAPがどんな様子か?潜入捜査(笑)

転居前に通っていた所は、狭い空間だったけど、そこよりは広くて、

マシンの数も2つくらい多かった。

もうひとつの方も潜入捜査の予定だってさ(笑) 

3月はまだ1回も利用していないまま、もう終わっちゃうね。

4月から休会だけどね(笑)

先日の公園方面も、お散歩とか、ランニングコースとしてはGoodだね。

 

三宮の国際会館前の「BE KOBE」のモニュメントも花が咲いていた(笑)

image

 

 

ボッチ乾杯はキウイのチューハイ、kameさんの所で動画を見ながら♪

image

 

昨夜相方さんは、21時に帰宅。LINEでお風呂ためといてと言われたけど、

ママゴンスルー!理由は、お湯を抜いて浴槽を洗ったと前回嘘をついたから。

ママゴンが、次の日撫でたら浴槽の内側がザラザラだったのだ。

一体どこをどう洗ったの?と詰め寄ったけど、ちゃんと洗ったでぇ!と。。

 

皿は洗わない、風呂も洗わない、転居後は洗濯もしてあげているのだから、

これ以上仕事を増やさないでくれ!だよね。

 

なので、風呂もセルフ制にしたのだ。入りたければ自分でお湯溜めろ~!

マジで、相方さんにとって家は、食べて、トイレして寝るだけの場所なんだね。

それ以外の事は全く何もしない。(脱いだ服を散らかすけどね)

 

(=^・^=) 天気予報案内の「177」は今月で運用が終わりなんだって~!