こんにちは!
かも料理「まりも本店」三代目女将・半田です。
今日は前職のイタリアン小ネタです(笑)
イタリアンレストランをやってたときは、ほぼ毎日まかないでパスタを食べてた私。
パスタにはそれなりのこだわりがあります(^^)
パスタをゆでるとき、塩たっぷり入れる店、全く入れない店があります。
これはあくまで私達の持論ですが、塩はたっぷり入れたほうが(水1Lに10gくらい)美味しいです。
出来上がったソースの塩分とパスタに染み込んだ塩分が同じくらいの方が、口に入れたときに違和感なく食べられるんです。
つまり、パスタをゆでるときに塩を入れるのは、化学的に沸騰する温度を上げるとかそんな事ではなくて、シンプルに塩味をつける為って事です。
中には、全く塩を入れないシェフもいますが、ソースとパスタのバランスを取るのが上手なので可能なんですよ!
なので自宅で作るときは、ケチらずたっぷりの塩と、たっぷりのお湯でパスタをゆでてくださいね〜(^_-)-☆
