二カ月ぶり | ジャムのブログ

ジャムのブログ

ブログの説明を入力します。

気づけば、一週間過ぎていた(^◇^;)

19日にまりもの経過を見せにS先生のところに行って来ました👇

{38C0755C-9F46-4450-B340-019E58E579AA}

この日はお天気は良かったけど、寒かった

電車もバスも混雑もなく スムーズに到着しましたウインク

{733FB98B-525E-4E2F-A309-395BC2A5DA89}

体重は、前回は9.2キロでしたが今回は8.5キロカナヘイハート
先生も、まりもちゃん、体重維持出来てるよ!ベスト体重に戻りましたカナヘイハートカナヘイハート
早速、採血をして、爪切りもお願いしましたビックリマーク
検査待ちの最中👇

{E6F33C1D-F9F1-4177-AAF9-A62C3D8C5E6B}

診察台でいつものおやつタイムに👇

{31FD2F03-C19F-48AE-B422-E0E1E8E56869}

水分補給(^◇^;)

毎回お決まりのパターンなんです(笑)

{A202F47E-A95E-4FAA-AF4A-643AA6DCC231}

食べ飲みした後はくつろぎモード
どんだけ、リラックスしてるのよ(^◇^;)
30分ほど経ち、結果は👇


{FE3BE65E-9111-4F77-BEE3-8D62DB9C4117}

CRPも変わらず、正常値

順調でした!!
ついにお薬卒業出来るかなと思いきや、2日おきから、3日おきに(^◇^;)
やはり、少しずつ間を置いての経過見らしいです(^◇^;)
プレドニンは変わらず、半錠で3日おきにで、もし3日で途中痛がる症状が出てしまった場合は、2日おきにまた、戻しましょう!とのことでしたが、今のところは、順調で、S先生のところに行く一週間前から吐いたりしていたこともあり、恐らくプレドニンで、そろそろ胃が荒れ始めて来たのかもしれないと


{C75163E3-B7F8-4576-9548-5226C1A024E8}


胃薬も+されました

{F6B430B9-B715-4FE9-87A8-F83B2F85ABAC}

次回はまた、2カ月後に行きます
四月なので気候も良いな
とりあえず、順調で良かったです。
久々にS先生とも色々お話が出来ました
まりもも、ご機嫌が良く、S先生に甘えてました(^◇^;)(笑)

その後、ここまで来たならと言うことで👇

{A108ED6D-A8BE-4CCD-9B82-F2A21AA6E746}

以前にもお邪魔したカフェへ👇

{0E31045D-9AA1-473F-A2AA-E663967C361C}

ノーリード🆗なお店で、くつろげる場所です
ナナハチさんの次にお気に入りのお店でもあります
まりもさんは、ソワソワ
自分のがあるとわかるようで👇

{6E8DA0C5-CFDD-42C8-BF90-EEF315D6667A}

まりもには、鹿のお肉を注文

{5D1E6159-7F3B-4431-BE70-05B2EDDD95AC}

あっという間に食べました

{026F96C3-4133-4C80-BC8F-1A43B159CD48}

他のワンちゃんが遊びに来て、2ショット

飼い主は👇

{491499D5-61A8-43D0-AD4F-0AD1DF5D2015}

土日限定メニューと、私のはすっかり撮り忘れてしまいましたが、タコライスと、カフェラテ☕️を注文して、デザートは、可愛らしいデコ
マリモと書いていただいて、私のデザートには、にくきゅうマークが


{BBC83CC4-16E5-4825-9826-AEC8F5DC4B9C}

看板犬の子もとても大人いしい子でした

帰りに、限定のおこしを買い帰りました

一方ナルキさんはと言うと、包皮炎も心配だったので、前の日にS病院のホテルでお留守番でした(^◇^;)
お迎えに行った時は二階のフリースペースのランで楽しんでいたようで、はしゃいでましたよ(笑)
なるきらしいです
二階には、フリーで遊べる場所があるホテルなんで、ゲージに入れぱなしの病院がほとんどですが、この病院はそれがない分良いです

しかし、疲れたのか2日くらいはおとなしく、爆睡してました(^◇^;)
どんだけはしゃいでいたのか(笑)
まぁ、楽しめていたなら良かったかな