つまようじがローソクがわり(^◇^;)



そして、昨日はクルミと、クロベエの検査日でした

クロベエはS病院、新しい病院は初めてだったので今までのデータを持って行きました

院長先生はN先生の健康診断の紙を見て前回同様に笑われてしまいました(^◇^;)
あまりにも、必要項目がやってないことに呆れてました

しかも、S先生の所ではこんなに沢山の項目もやっていて、しっかり見てくれてる先生ですね。
O病院は設備も良い所ですね。
でも、N先生はボクは何も言うことありません。
この先生は例外なので、ここで、再出発していきましょう

クロベエくんもボクが責任を持って長生きさせてあげれるようにしますから、安心してください。と言ってくださいました

経過は👇
ほぼ、数値も正常数値内であり、コレステロールはやや高め(^◇^;)ではありましたが、まぁまぁ大丈夫とのことでした。
体重も5.2キロと、ヤバイかな( ̄◇ ̄;)と思いましたが、院長先生は逆に腎不全の子はこのくらいないと落ちる時は一気に体重も落ちるから、増やしたほうが良いとのことでした

とにかく順調で、今後は今まで通りの腎不全サポートのフードに、後は皮下注射をすすめられました

水分の補給のためにもなるとのことで、背中に注射をして栄養を入れていく治療みたいです

それだけやっていけば、しばらくはこの数値なら心配ないとのことでした(*^^*)
子宮蓄膿症と診断されました



恐れていたことが的中しちゃうとは…>_<…
避妊もしていなかったので、やはりなってしまったんだという気持ちでした

でも、膿はあまり溜まってないようですが、すぐにでも避妊手術と子宮蓄膿症の手術が必要とのことでした( ̄◇ ̄;)
神経質のクルミには頭が痛い問題…>_<…
術後ご飯は食べなくなる可能性、トイレに行かなくなる可能性がかなりあるからです

でも、命をとるか、ケアをとるか?の問題ですよ!このままにしておいたら命の保証はありません。
クルミちゃんには、神経的には負担はかかるとは思いますが命を最優先させるには、これしかありません。とのことで、9月の手術が既にいっぱいですが、クルミちゃんの場合一刻も早くしないと命に関わりますから、優先させていただきますので。とのことで24日に手術することになりました…>_<…
大きな病気も11年間しなかったクルミでしたが。
病院から帰ってきて、ストレス発散なのか、お気に入りのぬいぐるみを抱えてキックや、カミカミしてました(^◇^;)
とりあえずS病院の院長先生を信じてお願いしてきました

クルミ、保険に入れといて良かった〜と思いました

まりもが良くなってきたと思ったら( ̄◇ ̄;)とクルミ( ̄◇ ̄;)
気持ちが


です




