2匹にも保冷剤を入れて出発

12月にレントゲンを撮ってから順調だった麻里模さんでしたが、1ヶ月前から足を上げたり、たまにケンケンしながら水を飲みに行ったりと少し気になり、次の日なれば普通に戻り、また、数日経つとおかしくなったりとだったので、見せに行ってきました

結果は、12月より良くなっていて筋肉もだいぶついてるとのことでした



たまにケンケンしたり、足をあげてるのは、歩きすぎや、疲れてる時とのことで、無理なくこのままお散歩をさせて、リハビリを続けてください。とのことでした♪( ´▽`)
良かった〜

一安心で終わりまして👇
一応虹愛輝も診てもらうことに

診察台で落ち着きなくS先生にこれじゃ〜まりもちゃんついていけないね〜(笑)と言われてしまいました(^◇^;)(笑)
体重は4.2キロと良い感じとのことでした。
実は12月に診てもらった際に、この子脱臼しやすいと言われてました

N先生には一度も言われたことがなかったのでビックリ( ̄◇ ̄;)
今回も足のチェックをしてもらうと前回よりあまり良くない
グレード3とのことでしたが、特に今は治療などはしなくても大丈夫ですが、沢山ジャンプしたり、高いところや階段などに上がらせないように気をつけてください。とのことでした


グルコサミンは続けていかないとって思いました

まぁ〜他は特に変わった所はないので、先生にもこれだけ元気なら大丈夫
と言われました(笑)


病院で喜ぶの虹愛輝くらいだよ( ̄◇ ̄;)
そんな感じ終わり、経過見となりました

前回行った時に、トイレ前に置物かと思いずいぶんリアルだな〜(笑)と思ったらピクと動いたので置物じゃないと、間違えてしまいました(笑)
モコちゃん、失礼しました(^◇^;)
私はオムライスを頼みました(^з^)-☆
とても美味しかったです

2匹とも夢中に食べてました(^◇^;)
相変わらず虹愛輝の目が怖いんですけど(^◇^;)
その方はアメコカとトイプーのミックスを飼われてるそうで、お写真を見せてもらい虹愛輝に似てました

ボサオの虹愛輝は来週やっとトリミングです🐩