
クルミさんこれで4度目の膀胱炎になり近くの病院が定休日だった為急遽まりも達が行ってる病院に行きました
いつも定休日を狙ってるのか(^◇^;)?分かりませんが、4回とも水曜日になりました


個人病院なので先生がいれば見てくれますが時間外な為お高い

と言う事で急遽D病院へ連れて行きました
エコーとレントゲン、オシッコをとり結果結石などはありませんでしたが、膀胱結晶がたまってると診断されました


24日から少しおかしかったクルミ、トイレに行くものの中々出てこない

でもオシッコは出てるから様子見で、25日の夜は中々トイレから出てこなくオシッコをしてる格好にしては見てみるとほんの少し>_<
で、26日の朝、二箇所に大量にオシッコをされてそれから、またトイレに行き踏ん張るが出ない

いつもの症状ならオシッコじたい出ないのに今回は二箇所に大量にオシッコしていました

その原因は尿に砂がたまっていてオシッコしたい感覚でもそれがオシッコではなく砂で邪魔をされいた為中々オシッコが出せず
たまったオシッコが踏ん張った時に大量に出たのだと言われました

幸いクロベエの時のように石はたまっていなかったので良かったですが、今回はさかりとかさなり膀胱結晶を引き起こした可能性が高いとのことで、出来れば避妊をと勧められました

実はクルミだけ避妊はしておらず夜泣きなどもなく家族が自然のままとの結論になり今に至っていました!さかりがきてもそんなに酷くなく、かと言って歳を重ねるごとに不妊してる子としてない子ではしてない子の方が病気になるリスクはあることはわかっていましたが、自然のままと言う形を選択して今年で9歳になる為近くの病院ではクルミの場合未熟児と言うこともあり5歳までと言われてギリギリ6歳になるかならないうちに検討はしてましたが、そのままになりました

D動物病院でそれを話すと、院長先生に5歳までならなんにも出来ないよ!未熟児の子でも10~16歳くらいの子でも全く問題ないと言われました
一番怖いのはオシッコの病気で膿がたまり炎症を起こした時に手術のリスクが高くなるとのことです


避妊は今からでも遅くはないそうなのでなるべく早くどうするか?検討をしようと思います

病院に到着しても固まるクルミさん

家に帰ってからもしばらく不機嫌でした

その後、一週間経ち見せに行きました

一週間の間でやはりオシッコの回数が今ままでよりしない
もう一週間分薬をもらいまた来週病院にいきます
今、現在もオシッコの回数が一日二回しかしなくそれも少量
ためて一気に出すこともあります




おまけ
クロ子です

ジャムのリボンをつけてみました(笑)本人は迷惑そうな感じです(^◇^;)