昨日山田ローラさんの記事を読んで、状況がかなり似ていたので夫について記録しておこうと思いましたニコニコ


今回は新型コロナの感染がじわじわ広がり始めた矢先、夫の単身赴任が始まりました。


しかもコロナの影響があり、息子が通う保育園は休園。


それに伴い私は在宅勤務、夫も週の半分は在宅勤務となりました。



その頃、4月下旬頃ですかね。悪阻が始まり一日中船酔い。


横になっていればなんとかリバースせずに済む時もあれば、トイレとお友達な日も。


そんな私の様子を見て、在宅勤務ではない日も仕事を早く切り上げ、高速を使って毎日車で帰宅して夕食を作り、息子とお風呂に入り、読み聞かせに寝かしつけまでしてくれた夫。


2人の子供だし当たり前の事かもしれないけど、私の体調も気遣いつつ、仕事家事子育て全てをこなしてくれた夫。


普段から家事は出来る方がやるという感じでしたが


辛い中支えられて本当に感謝しかないです。


今はつわりも落ち着いてきたので、家事育児は復帰してますニコニコ


3歳の息子も、私の辛そうな姿を見てそっと寝かせておいてくれたり、「ママかわいそう。。。」と心配してくれたり、優しい子に育ってくれたなぁと。


最近ではお腹の赤ちゃんにそっと話しかけたり、お腹を撫でたりしてくれます照れ


赤ちゃんよ、優しいパパとお兄ちゃんが待ってるからね!
元気に無事に生まれてきてね!!!