腸内環境とは何か。
私は便秘らしい便秘はほとんどしないけど(調べてみたら3日以上排便がない場合を便秘という定義)1日だけでも出ないと次の日めっちゃお腹が痛くなる。
お腹痛い→普通に排便→まだ痛い→下す→ようやく治る
この流れがしんどくて腸内環境とやらを整えたくてビフィズス菌を飲んでみるもののなかなか改善されず。
これは私の飲み忘れの多さも原因の一つだろうなー、反省![]()
生きて腸まで届くで有名なヤクルトはちょっと味が苦手で…でも試した方がいいのかな。
頑張って飲んでみよう![]()
カフェインの入った飲料も良くないみたいだけど朝だけはコーヒー飲みたいんだよねー![]()
こんなワガママ言ってるうちはダメだろうな。
ちなみに私は尿管結石にもなりやすいのでコーヒーは避けた方がいい飲み物なんだけど![]()
子供に合わせて揚げ物もちょっと多いメニューになるのも悪いよなぁ![]()
なぜなら入院中はお腹の調子バッチリだったから!
さすが栄養士さんが考えたメニュー![]()
あれ、こうやって書いてたらやっぱり原因は自分か![]()
父親もそうだけどガスもめちゃくちゃ出るガス型なので笑
乳酸菌をもっと摂り入れようと思います![]()
まずはビフィズス菌飲み忘れないようにきっちり始めるとこからいかないと![]()



