今年最初の旅行は香川県 黄色い花
「こんぴらさんの785段の階段をみなぎくんと登りたい」と言う、夫のリクエスト 照れ
高松まで、みなぎくんは大好きな電車で行くことにしました 電車
バスと地下鉄と新幹線とマリンライナー 新幹線
みなぎくんは当日までとっても楽しみにしていましたよ おねがい音譜
私と夫は車で… 車ダッシュ
 
明石海峡大橋で淡路島に渡ります ハートのバルーン
夫との旅行 ビックリマーク
雨です 傘
今年も裏切らない雨男です 笑い泣きガーン
 
とても立派な美しい大橋です キラキラ
素敵な景色は見えません 驚きあせる
 
そして、大鳴門橋を渡って、徳島に入ります 音譜
 
車窓より、大塚国際美術館が見えました カラーパレット
そろそろまた行ってみたいと思いました ニコニコピンク音符
 
ほぼ、同時に家を出発しましたが、私たちの方が早く着きそうなので、少しお寺参りをしようと思います ニコニコ花
 
さぬき市の「圓通寺」
真言宗善通寺派 福聚山 世尊院 圓通寺

開基:奈良時代の行基菩薩

御本尊:聖観世音菩薩

さぬき市二十一ヶ所霊場第5番札所、讃岐三十三観音霊場第3番札所


推古天皇の頃、創建の志度寺において七つの坊の一つ「西林坊」として堂宇どううが建立されたのが始まりです クローバー

開山は江戸時代の初め、志度寺の住職・宥忍和尚が自らの隠居所として西林坊に移り再興し、

以来、歴代住職の隠居所となり、江戸時代中頃志度寺より独立し西林坊を改め福聚山世尊院圓通寺と号しました 黄色い花

その後、観音堂(現在の本堂)を建立

本堂には御本尊 聖観音を含む西国三十三ヶ所の御本尊さまのミニチュア三十三躯七観音をお迎えし、脇侍として地蔵菩薩と不動明王が本尊宮殿に安置されています にっこり

 
客殿や護摩堂、本堂正面の西門『浄心門』には立派な龍の彫り物があります キラキラ
材料は木曽産の欅で、現代の名工 植村旭峯 の長年の熟練と勘に基づき、
細部まで繊細に彫られている力強く躍動感のある彫り物でした ニコニコブルー音符
 
 
こちらの南門から出ようと思います キョロキョロ
この南門の向こうに見えるのが、志度寺の塔頭寺院である自性院です ブルー音符
江戸時代にエレキテルを発明した 平賀源内 は香川県さぬき市志度町の出身で、こちらの自性院の境内にお墓があります
今日は時間に余裕が無かったので、こちらの自性院はまたの機会に訪れたいと思います ダッシュ
 
南門を出て、もう一度振り返り南門を… キョロキョロ
伝統的な日本家屋の景観を重厚で格式高い印象にすることができる飾り瓦があります
とくに鬼瓦や鯱などの装飾瓦は華やかで目立つ存在です キラキラ
これらの飾り瓦には、厄を除けて魔を祓うという意味もあります 叫び
お寺は大勢の人が集まる場所なので、災害などから守らなければならないという意識が強く、飾り瓦に願いを込めているそうです ラブラブ
 

空に尻尾を揚げた鯱しゃち うお座
海に住む由来から火事除けや、水難を防ぐ守り神とされています メラメラ

 
御朱印をいただきました 本