今治にあるタオル美術館に行きました おねがいハート
今治と言えば、タオル ふんわり風船ハート
以前にもこのタオル美術館を訪れてタオルを大量に買った覚えがあります ニコニコ上差し
フカフカのタオル、大好きで、テンション上がります 音符

 
12月という季節柄、クリスマスの飾りつけになっていて、素敵でした クリスマスツリー
 
 
まず、有料エリアの見学をします ハートのバルーン
入ると、右手の壁にはずらーり、カラフルなチーズ巻きの糸がたっくさ~ん チーズ
チーズ巻きとは、木管やプラスチック筒に巻きつけた糸の呼び名で、その形がナチュラルチーズの形に似ていることが由来だそうです ウインク気づき
 
左手に奥までズーッっとタオルが出来上がる様子が見学できるようになっています メモ
 
タオルを作る行程をキリンが紹介していました キラキラ
 
それぞれの機械で少しづつタオルの形が出来上がっていく工程を見るのはとても面白かったです キョロキョロルンルン
 
一つ一つが大きな立派な機械でした キラキラ
 
タオルの生産ラインの見学の次には、
常設展の「ムーミンの世界へ」ハート
 
ムーミンの家族や仲間たちが壁にズラーッと並んだこちらの絵は、タオルでできています 乙女のトキメキ
40mもあるんだって… びっくりダッシュ
 
そして、こちらもタオルで… ハート
 
スナフキンとミィ、そして、ニョロニョロやムーミンパパなどの仲間たち 宇宙人くん
 
ムーミンハウス 家
灯りのついたお部屋で、それぞれくつろいでいる仲間たちでした ハートのバルーン
 
ムーミンハウスのテラスでティータイム中のパパとママ コーヒー
 
とっても素敵なアンティークな飾り棚に、ミィ、ミムラ姉さん、スナフキンの姉弟が飾られていました 香水
 
この大きな絵画のような…
これもタオルです おねがい
フェイラーで有名なシュニール織のタペストリーです 飛び出すハート
 
こちらにも またムーミンハウスがありました 家
ハウスのいろいろな所に仲間たちがいて、お話しているようです ルンルン
可愛くって飽きずにずっと見ていられます ニコニコラブラブ
 
こちらもシュニール織のタペストリー ニコニコ上差し
 
ムーミン谷も綿で再現されています ニコニコグリーンハーツ
 
ムーミンとフローレン、そして、ミィ にっこりラブラブ
 
ムーミン一家と仲間たちの行列 歩く
フワフワモコモコでとっても可愛い~ 飛び出すハート
 
大好きなミィのタペストリー ニコニコハート
 
会場の様子 赤薔薇
 
こちらも会場の様子 ピンク薔薇
 
ダイナミックな大きな作品がズラリと並んで圧巻です びっくり気づき
 
みんなで水遊びをしている様子がとっても楽しそう… 浮き輪
 
カラフルなチーズ巻きの糸のガラスの通路を通って、次のエリアに進みます ランニング