今日もとても良いお天気に恵まれました 太陽
ホテルの前の紅葉もきれいです もみじ
雨男の夫と二人の旅行では、ほぼ100%の確率で雨なのですが 汗
昨日も今日も晴れ… 晴れ いったいどういうことなのでしょう… てへぺろ

 
本日は伊根湾巡りの観光船に乗り、伊根の舟屋群を見学します 船
この観光船には何度か乗ったことがあります ふんわり風船ハート
去年もみなぎくんたちと乗りましたね… ウインク
いつもながら、カモメがたくさん寄ってきて餌をねだります おすましスワン
楽しいカモメの餌やりに夢中になり、舟屋群を全然見ないまま下船の時が来て驚くという… あんぐり ただのカモメの餌やり船乗車になってしまいました ニコニコあせる
 
お昼ごはんまで、まだ少し時間があるということで、予定にはなかった「籠神社」に行くことになりました 神社

籠神社は、天照大御神が伊勢神宮にお入りになる前にこの神社に四年間お籠りになったというところから「元伊勢神社」ともいわれています ニコニコ

 
とても立派な鳥居です 神社
この先に拝殿があります ブルー音符

茅葺屋根が美しい威風堂々とした大きな社殿でした ニコニコ上差し

 
この屋根の下には狛犬がいました 犬
珍しくてこの家のほうを写真に撮りましたが、この狛犬… ハッ
重要文化材でした あんぐり
 
参道から鳥居 神社 
青い空にストライプのような雲が美しかったです ふんわり風船ハート
 
この後、「橋立やまいち」で、お買い物タイム 財布
鯖の桜干しが一押しだそうで、試食させていただくと… うお座
なるほど、美味しい 買い決定です ウインクチョキ
そのほか、鯵の桜干し、アナゴのみりん干し、イカの一夜干しも買いました カバン
帰って食べましたが、本当においしくて、ふるさと納税で探したら、見つけました
即、納税しました ¥
 
さぁ、お昼ごはん ナイフとフォーク
天橋立ホテルでいただきます むらさき音符
 
旬菜箱盛:胡麻豆腐、春菊のお浸し、鰆の焼き物
 蓮根饅頭、蟹とろろそば、酢の物
 造里=マグロ、鰤、甘えび
 
焼物:鮑の陶板焼き
 
小鍋:鰤のしゃぶしゃぶ
 
揚物:海老の天ぷら
この後、鶏の釜めし、お漬物、赤出汁、デザート
(写真を撮るのを忘れました)ニコニコあせる
 
と、盛りだくさんのお昼ごはんでした ニコニコ
朝もご馳走をたくさん食べているので、さすがに食べきらなくて、
(最後の釜めしは手も付けられないほど…)もぐもぐ
お持ち帰り用のパックはありませんか? 
と、お聞きしたぐらい… ほっこり
でも、お料理の持ち出しは禁止されているようで、
もったいないけど残してしまいました 無気力あせる
 
 
食後、ロビーから、外に出てみると、
たくさんの鳥が水面からにょきにょき出ている
コンクリートの棒のようなものに留まっていました おすましスワン 
のどかな風景でほっこりしました おねがい
 
4年ぶりの慰安旅行でしたが、とっても楽しい旅になりました 爆  笑飛び出すハート
今度は、いつ… どこへ… 行けるのかな~ スター
楽しみにしています ニコニコパー