先日は久々に皇居ウォーキング。

最近かなりバタバタしていたけれど、良い気分転換になりました。




主人の激おこ話の途中でしたが、、、

お金の話って書くの難しいですよね。

いろんな価値観がありますし、書き始めは「聞いて下さいよーおいで」みたいなつもりだったけど途中から「わたしが悪かったかも驚き」となって着地点が見えなくなり。

どう書いていいか分からなくなってしまいました。笑

あと、メッセージはお返事しない場合があるかも知れませんがご了承下さい。





夫婦と言えど価値観は色々ですよね。

先日、主人の子供ちゃんのお誕生日がありお小遣いを送った話は聞いていました。

(もうある程度の年齢なので、前妻さん経由ではなく今回は本人に直接だと思います)


主人の隠し財産からなので金額は分からないけど、「常識の範囲内だよニコニコ」と聞いてわたしの中で○円くらいかな?となんとなく想像していた金額がありました。


が、よくよく聞いたらわたしの「常識の範囲」を遥かに超える金額でびっくり。笑


金額を知らなかったから、この間欲しいものがあるらしいと聞いた時に


「好きなの買ってあげたら♡」


とか言っちゃった。。

(そちらは家計からお支払い)


ホント、わたしの漫画の金額なんて可愛いものだわと思っちゃうんだけど。

←まだ言ってる。


でも漫画は金額じゃなく価値観の問題で、主人のお金を使われるのは許せないそうです。

子供ちゃんがお小遣いで買うのはいいのかな?よく分からないけど。




ただ主人が子供にだけ太っ腹で、わたしにケチかというとそうでもなく…

※漫画は除く しつこくてすみません 笑


基本的にはわたしも好きにさせて貰っているので文句を言うのも違うかなぁとは思いつつ、こんな話をする相手もいないからいつもブログに文句を書いております。


出会った時からバツイチ子持ちと分かっていて、それで結婚したのだし仕方ないですね。




でももしうちに子供がいたらどうだったんだろう?なんて想像してみたり。


もっとイライラして大変だったのか、勝手にやって〜とあまり気にならないのか、親の気持ちが理解出来て寛大になってたのか。

はたまた主人が今ほどオープンに何でも話すようになっていなかった可能性もあるかも?



まぁ主人が自分が稼いだお金で、自分が納得して使う分にはわたしがとやかく言う事じゃないですかね。


わたしはちゃんと感謝の気持ちを忘れずにいたいと思います。



おわり