久々に更新しました。
2回流産して、その後正常胚陰性〜正常胚流産〜正常胚化学流産〜2個移植陰性って、、、見てるだけで病みそうになりました。
なのでちょっと色付けて絵文字足して、明るく見えるようにしておきましたニコニコ笑

2018 通院開始飛び出すハート
1月 子宮卵管造影検査
2月 (子宮卵管造影検査後のお休み周期)
3月 タイミング周期→リセットガクリ
4月 人工授精→リセットガクリ

体外受精にステップアップ飛び出すハート
5月 採卵前周期(ロング法)
6月 採卵 ①
採卵9個、初期胚3個凍結
(最初の体外受精は初期胚のみの病院方針)
7月 移植前お休み周期(プラノバール服用)
8月 移植①(ホルモン補充周期)→リセットガクリ
9月 移植前お休み周期
10月 移植②(ホルモン補充周期)→リセットガクリ

転院飛び出すハート
10月 陰性判定後すぐに初診、採卵周期へ
11月 採卵
採卵12個、4個未成熟
8個中4個受精→ 胚盤胞4個凍結

リセット後すぐに連続して採卵周期へ
12月 子宮鏡検査 ポリープあり
採卵 採卵14個、2個未成熟
12個中11個受精→胚盤胞6個凍結

2019飛び出すハート
1月 子宮ポリープ切除手術
        慢性子宮内膜炎検査→要再検査
2月 手術後のリセットが遅れる
3月 慢性子宮内膜炎再検査→陰性
4月 移植③(ホルモン補充周期)陽性
5月 稽留流産ガクリ
7月 1周期お休み
8月 移植④(ホルモン補充周期)陽性
9月 稽留流産ガクリ

着床前スクリーニング(PGT-A)実施飛び出すハート
正常胚1つ モザイク胚1つ
(検査未実施胚盤胞 4BC凍結あり)
10〜11月 流産後hcgが下がらず移植見送り
12 月 子宮鏡検査 胎盤遺残により移植延期 
ピルで強制リセット

2020飛び出すハート
1月 移植周期子宮鏡検査 → 移植中止
   胎盤遺残手術
2月 移植⑤  
  PGT-A正常胚移植(ホルモン補充周期)
 化学流産ガクリ
5月 採卵④
9個採卵5個受精→胚盤胞2個凍結
PGT-A検査 正常胚なし モザイク胚1個
6月 採卵⑤
9個採卵8個受精→胚盤胞5個凍結
PGT-A検査 正常胚2個 モザイク胚1個

7月 慢性子宮内膜炎→陽性
8月 慢性子宮内膜炎→再陽性
9月 慢性子宮内膜炎→再々陽性
10月 慢性子宮内膜炎 手術→陽性
11月 慢性子宮内膜炎→陽性
12月 慢性子宮内膜炎→陰性

2021飛び出すハート
1月 移植⑥PGT-A正常胚
   (ホルモン補充周期)陽性
2月 稽留流産ガクリ
7月  移植⑦PGT-A正常胚
   (ホルモン補充周期)→化学流産ガクリ
11月 移植⑧ (ホルモン補充周期)
     検査未実施4BC
               モザイク胚 2個移植
     →陰性(hcg0.5) ガクリ


現在不妊治療お休み中です。