つづきです。


まだ貸してないけど、自分の中でいくらかは工面するつもりでいました。
一応借用書的な、どの様に一筆書いて貰うのかとかまで調べました。笑

ひとつ前のブログまでは。



決めたつもりだったけど今回こうやって詳しくブログに書いてみたという事は、どこかでお優しいどなたかが「貸さなくて良いよ」とコメントでもくれたら

やっぱりそうですよねゲラゲラ

って自分を正当化して楽になれそうな気がしていたからかも。
我ながらズルイというか、なんというか。

実際にメッセージやコメント頂いて、みなさんの言葉はとても明確で。
やはり今回お金を貸すのはやめようと決める事が出来ました。





わたしはそんなに優しい人間でも親切な人間でもないんですけどね。笑

でもやっぱり彼女の事考えたら可哀想とかとも違って、なんか苦しくて。
貸さないと罪悪感みたいな?期限の○日が近付くにつれ、やっぱり貸そうってなってきちゃったんですよね。


でも思ったよりたくさんのコメントやメッセージを頂きました。
みなさんの仰ることはごもっとも…

そして何よりまだまだ不妊治療の悩みは続きそうだし、出来れば他のストレスはいらないですぐすん 

毎月返済すると言われても毎月振り込まれているかやきもきしたり、催促したりを何年もしなくてはいけないような金額は貸すべきじゃないと思いました。





こんなリアルタイムで書くつもりではなかったので今の状況はちょっと控えますが、、、

急にお金が必要無くなったとか言われるか、連絡が来なくなったりしたら楽なのに。
まぁ、それは無いですよね。笑




今も着信音や通知音が鳴るとなんだかビクッとしちゃいますが。笑
きちんとお断りしたいと思います。





わたし結構悩んじゃって。
久々に連絡してきてこんな悩みを持ち込んできた彼女にちょっとした怒りみたいな気持ちもあるし、困っている人は助けてあげるべきではないかみたいな複雑な気持ちはまだ今もあったりします。

金の切れ目が縁の切れ目になっちゃうのかな。
確かに会ったのは久し振りだけど、色々と楽しい思い出もあったんですけどね。

少し寂しいですが、仕方ないですね。

アラフォーにしていい勉強になりました!




メッセージやコメントもたくさん頂きありがとうございました。
ゆっくりお返事させて頂きます ニコ