パック水族館 | 放課後等デイサービスまりも袖ヶ浦のブログ

放課後等デイサービスまりも袖ヶ浦のブログ

2017.9.1オープンしました!
日々の様子をお届けいたします☆彡

 

「…え、もう11月!?」

 

こんにちはおばけ

肌寒い日が続いてますねガーン

 

 

ハロウィンも終わり、11月が始まったのですが、時間の流れは速すぎますねアセアセ

 

 

今回はタイトルにある通り、水族館をみんなに作ってもらいましたイルカ

 

ホワイトボードマーカーで描いた絵が水に浮くらしい。

 

 

 

 

本当か…?

 

 

 

 

私は知らなかったので、最初は疑ってました(笑)

 

 

アルミホイルやラップの上に好きな絵を描いてもらって、それを水面に浮かべると…

 

 

描いた絵だけが浮かび上がる!!!!!

 

 

 

 

ほら!

 

 

 

 

 

 

ほら!!!!

 

 

 

 

子どもよりテンションが高かったと思います(笑)

 

 

 

最初は子どもたちもおっかなびっくり水面に浮かべていたので、描いた絵がちぎれたりしてましたが、

最後の写真を見てもらえば分かる通り、しっかりとカエルカエルやクラゲ宇宙人が泳いでいます。

一応、「水族館を作ろう」とは説明しましたが、アンパンマンやらトーマスも泳いでましたねもぐもぐ

 

 

今回は黒色だけの水族館になってしまいましたが、次回挑戦するならもっと

カラフルな水族館にしてみたいですね爆  笑

(赤や青のマーカでもやりましたが、上手いこと浮かばなかったので、メーカーの違いですかね?)

 

 

さて、次回はみんなが作ったハロウィンの工作を紹介したいと思いますハロウィン

それではまたパー

 

 

 

--------------------------------------------------------

 

放課後等デイサービスまりも

https://www.houkago-dayservice.jp/

 

袖ケ浦 Twitter

https://twitter.com/MarimoSodegaura

 

 

--------------------------------------------------------