ついに
楽器を吹きました!
4か月のブランク!
子どもが今日はおやすみをくれたので5分だけ防音室に行かせていただきました。
今日のメニュー
⚫︎マウスピースだけで音だし
実音のドレミファソラシドの練習。
マウスピースだけで音階を吹けることはとても大事ですので。やはり下の方はでなかった。口の形よりも、腹筋がなければ出ないことを発見しました!
⚫︎ネック+マウスピースで音だし
実音のファの音を吹く。本当はロングトーンすべきでしたが、まだそこまで負担はかけられないので、プップーってな感じですが笑。これもサブトーンでの基本ですね。
⚫︎楽器本体もつけて
基礎練をすべきですが、なにせすべてを5分でやるということで、すっとばして…コンファメーションを吹いてみた笑。まず、忘れてるしー指がまったく動かない…撃沈でした!アドリブは、やはり体に残っているようで、少し安心しました。
-結論-
腹筋と指の筋力トレーニングが必要!笑
口も5分はもつけど10分はもたないかも…。音色は、とてもよい脱力感のあるサブトーンが出ます笑。
って、ただ口に力が入らないだけですーーーーー(´-`)
さて、まだ息子さまはぐっすり寝ていらっしゃるので、指の筋力トレーニングをします。
楽器を使って…
方法は後日まとめて書きます!
書くより今はやらなきゃ!
ではでは!
iPhoneからの投稿