切迫早産 逆子 低身長 | 豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり)

豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり)

豊橋・名古屋を中心に活動している
jazz sax&ピラティスインストラクター秦野真里のブログ
♪サックス♪ジャズ
♪ピラティス♪サックス演奏時の身体
♪0歳からok!ほっこりジャズコンサート他演奏予定
▪育児などのプライベート などなど

切迫早産の診断を受けておおよそ2か月。
その間、私もネットの情報を頼りにしてきたので、私も書き留めておきたいと思います。これからの妊婦さんの参考になればと思います。

私の身長
148センチ
妊娠前から34週までの体重変化は+5キロ。
34週の胎児の体重2140g

子宮頸管の長さの経緯
26週 2.8センチ
32週 2センチ
34週 1.86センチ
自宅安静。一日3回リトドリンを服用。
なおずっと逆子です

31週6日で帰省。車で2時間ほど。
翌日の32週0日に二週間ぶりの検診を受けたら、一気に短くなっていました。でも、車での移動が原因ではないと言われました。

帰省前は部屋の片付けやら、友人に会ったりなどしていて、割と動いていましたが、32週から実家で何もせずにゴロゴロ。でもお裁縫などはしていました。

33週からは、何か嫌な予感がして、本当に必要最低限しか起き上がらないようにしました。

現在34週。入院はしなくてもいいけど、入院してると思って寝なさい、と言われ、トイレ、食事、シャワー以外は横になることになります

我ながら、よく入院にならないなぁと思うのですが、上の子がいるわけでもなく、実家ということでの配慮と思われます



これまでは、安定期に入ってからの仕事のせいだと思っていたけれど、ここまで薬を飲んでゆったり、ノンストレスで過ごしても、このスピードで子宮頸管が短くなるのは、もともとの体質なのだと最近は思います。
また、逆子というのももちろん原因にあって、

逆子だとお腹が張りやすい
お腹が張りやすいと逆子が直らない

という傾向にあるので、運が悪い…


逆子の原因はもちろんはっきりしないけど、もともとの子宮の形の可能性は高いかも。
まだ卵だったころの子宮の形を見ると、茄子みたいな形。綺麗な円ではなかった。
また、逆子が直らない原因は、低身長であることも関係あります。もう、先生には、スペースがないから仕方ないね!と明るく言われています…。


あと、切迫との関係もありますが、骨盤が広がり過ぎというのも原因らしい。いわゆる安産型。

妊娠初期の頃、まだお腹もまったくぺったんこな頃に、寝返りを打てないくらい腰が痛かった。
すごい、ちゃんと赤ちゃんを入れる準備をしてる‼︎
って嬉しかったけど、この頃にしっかり骨盤ケアをしておけばよかった…
このときにかなりの勢いで骨盤が開いていったんだと思う…(´・_・`)

骨盤が開くと、切迫の原因になったり、赤ちゃんのおしりが骨盤に上手にはまって逆子が直らなかったり…

ただ、骨盤ベルトなどは今は使用していません。26から31週まではさらしを代用して(丁度よいサイズがなかったので。トコちゃんベルトを真似して装着)いましたが、寝ているときにすると違和感で、最近はしてません…でもした方が良いのかな…。


あと余談ですが、逆子のあるあるエピソードですが、膀胱やら子宮口?を蹴られて、激痛ね笑。

胎動といえば、
あ!動いたー♥︎
みたいな幸せなシーンを想像しますが、そんなのない。
激痛!
お願いだからお腹を蹴って…
下の方蹴らないで…
の戦い。


この子、私のリアクションみて、
楽しそうじゃん( ´ ▽ ` )
って勘違いしてるんじゃないかと思う。だからできるだけ無視してやろうと思うけど、
いってぇぇぇぇぇぇーーー!
って言ってしまう…(´・_・`)

負けだよ



そんなこんなな経過です


ちなみに、気持ちの浮き沈みはあるけど、私は元気です。
何もできないけど残りわずかなマタニティライフを、それなりに楽しみます!







iPhoneからの投稿