大森明先生 | 豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり)

豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり)

豊橋・名古屋を中心に活動している
jazz sax&ピラティスインストラクター秦野真里のブログ
♪サックス♪ジャズ
♪ピラティス♪サックス演奏時の身体
♪0歳からok!ほっこりジャズコンサート他演奏予定
▪育児などのプライベート などなど

今日は大森先生のライブを見に行きました。
今日は絶対見るぞーと思ったけど、やっぱり一緒に演奏しました。ありがたい反面、見ていたいという気持ち。でもやっぱりありがたい。

そして、聴くつもりで家を出てみたものの、楽器を持ってるので演奏もするなぁきっと・・・と思って運転してたら緊張して緊張して・・・笑。はぁー息切れです



でも演奏する前に大森先生とお話しできて、ちょっとリラックス。普段の練習のことなどお話しできました

私は、最近音楽をやるのが苦しいと正直に言いました。(かなりはしょってます。誤解を生みそうなかんじですが、はしょります)
それは当たり前だ、と言われました。芸をこなすのに楽なはずがないって。そして、そこまでたどり着いたんだよって。


じーーん

私は前に進んでいるようだ・・・・



演奏はスタンダードな曲を選んでいただきながら一緒に演奏しました。テーマを交互に吹くわけですが、もう全然違う。もっと自由なんだなぁ。なんか不思議なんだ。柔らかいけどリズムがあって。ソロは無駄がなくて伝えたい音がすごくよくわかる。私はどの音が一番伝えたかったのかなぁ・・・・。でも確実に大森先生の前で吹くときは、リラックスして吹ける。自分が落ち着いて『音を選んでいる』のがわかる。普段のライブもこれが必要なんだ。


演奏終ると、会う度に変わってるね、よくなってるよ、って言ってもらえました。最近豊橋のベース中神先生にも言われて、本当に嬉しい言葉です。


なんやかんや、大森先生に明日レッスンをつけていただけることになりました。運がよい。宿題頑張る。

僕がレッスンつけてあげてもいいけど、あんまりうまくなられてもなぁ・・・って。大森先生が私にかけてくれた言葉は、私がよくセッションに顔出すからか、私が女だからか、先生がご機嫌に酔っ払っていたからか、どんな理由ででてきた言葉かしらって思うけど、でも今はアホみたいに真に受けてみようと思う



日頃レッスンつけてくださっている小澤先生、本当にありがとうございます。先生のおかげで私動いています。


このハードルを飛び越える!!!!!!
のは難しそうだからはいつくばって登って飛び降りる!!!!!


です!


関係ないけどさー実際さー陸上のハードルって高くない?あれをひょいひょい飛ぶなって言うわけなんだけど、飛び上がらんと無理だよね。私の足の長さ見てよってかんじで。


おやすみなさい