キーワードは恩返しと循環。
私たち人間はたくさんの人とのつながりで生きている。それを順番に次世代へとつなげることが使命だと考えているまりりんです

私は3人兄弟姉妹の長女、妹と弟がいます。
そして父は19年前に他界し、母は実家にいます。

現在79歳の母は15歳頃からジャスピアノを弾いていて、今も現役ジャスピアニストです✨
毎月一度地元宝塚のお店で若いドラム、サックス、ベースの男性陣に囲まれLiveを行なっています。

昔は家にグランドピアノがあり、母は
ピアノを弾き、父は自営で会社をしていたので
リビングで曲を聴きながらよく時間を過ごしていました。

そんな母も年とともに体調が思わしくなることもあり、今日は仕事を代わってもらいました。

母の食べたいものを聞き、御影の常盤堂で和菓子を芦屋のスーパーIでお寿司とお花を買って実家へ。
母の作ってくれたお味噌汁とお寿司を食べながら、久しぶりにゆっくり時間を過ごし、家族の話や最近の近況を報告、そして私のこれからやっていきたい新しいチャレンジの話などを聞いてくれます。



母「ほんまにあんたのそのエネルギーは誰に似たんやろか?」
私「どっちに似てる?」
母「お父さんもおじいちゃんも自営で仕事をしてたからどちらかというとお父さん方かな…」

そして体調がよくないことを話していると、母がポツリと。

「でもね、お母さんピアノを弾きだすと身体のしんどさや気持ちがスーッと全て消えちゃうのよ」

不思議なんやけど元気になるんよね〜ってニコニコしながら話し出したのです。

最近聞いた、ジャスピアニストのCDを聞いて自分の演奏にヒントをもらったとまた新しいアレンジを作り出したというからもうびっくり‼️
まだまだ進化続けてる

これやー‼︎
やっぱり母の遺伝子を私はしっかり受け継いでる‼︎
大好きなことをするとき、全身全霊魂込めて
やるから苦痛もなく、嫌な想いが全くない
それどころか、エネルギーが漲ってくる✨✨

そしていつも新しい刺激をもらえることを、プラスに考えられるこの思考‼️
まさに私は母と一緒✨

母の娘で良かった
母の娘であることを誇りにおもう
この遺伝子を次世代(娘たち)へとつなげていこう‼️

そんな気持ちを改めて感じられた
今日に感謝です🎶


ありがとう😊お母さん