毎日洗濯前?すすぎ前?にピーピーとエラーがなるので、一旦ドアを開けて閉めると動き出すというのをルーティンとしてやっていましたが、やっとやっと重い腰をあげて購入してきました爆笑



まず2週間前に1人で家電量販店に行ってみたけどよくわからず、パンフレットだけもらって帰宅あしあと

パンフレットをみて検討して家族で店舗にGO車


洗剤自動投入はあってもなくてもいいけど、らくメンテに惹かれまくりラブラブ

ただ、乾燥が節電のヒートポンプ式ではなくヒーター式アセアセ乾燥の電気代が他のメーカーの倍近く!

説明してもらうと服のシワを最大限になくす風アイロン機能のためにヒーター式らしいTシャツ

我が家はシワのつきそうな服は乾燥になる前に取り出してハンガーで自然乾燥させているのでメリットにならないかなとやめましたダッシュ



電気代抑えるためか、乾燥時間もダントツに長い。。
電気代安くても乾燥時間長すぎはなんとなく嫌なのでやめました。
あと奥行きも今までのより2センチ大きく、洗面所が狭く感じそうだったのでもやもや



TOSHIBAはあまり魅力を感じず検討せずタラーごめんなさい



最後に現在も使っているパナソニックキラキラ
ヒートポンプ式なので電気代も安め、乾燥時間も早め、とちょうどいい感じ照れ

専業主婦なので、アプリで外出先から動かすとか必要なしスマホ

シミのある服はまれだし、自分で温水でこすり洗いするので温水洗浄機能必要なし温泉

洗剤自動投入なしでオッケー

洗濯よりも乾燥重視なのでどれも乾燥は6キロなので、洗濯12キロじゃなくて11キロで問題なし

1番安いのは左開きのみだけど欲しいのは左開き

ということで1番安いタイプのNA-LX113-BLに決定チョキ

乾燥フィルターも簡易的になっていてちょっとだけ掃除が楽そう流れ星
進化に期待です






購入価格はリサイクル料、配送設置料を含めてほぼ20万円札束くるくる
5年保証をつけたのでプラスで現金払い1万円ほどお札
ドラム式洗濯機はいつも数年でエラーがでるので私は長期保証必須です!!
5年と数ヶ月とかでエラーになるのも多いかも。。

購入手続き時にアンケートに答えると(嫌な予感はしていましたが)インターネットとスマホのプロバイダを変更するとポイントプレゼントコインたち先にポイント付与するので、洗濯機に充当できますお父さん

合わせて6万円ほどの値引きになる予定ですが、色々話聞いた後で疲れていたし、私のスマホだし面倒ダッシュ

でも旦那がノリノリなのでインターネットと私のスマホのプロバイダを変えることに。。

説明よりもインターネットの店員さんとスマホの店員さんと店舗の店員さんとちょこちょこ変わる間の待ち時間が長くってアセアセ
ドラム式洗濯機これ買いますって言ってから、最後の会計まで2時間半ガーン
椅子に座ってるお尻も痛くなるほどでした。。

でもそのおかげでちょこちょこもらえるポイント増えたりコイン(なんでだろ)粗品もちょこちょこ増えたりで5年保証含めて14万円ほどのお支払いにラブ

プロバイダの解約料が3.4千円に、ルーター後日購入で7.8千円、さらにスマホの契約事務手数料が3千円くらい?なので多くて16万円ほどの出費でドラム式洗濯乾燥機が購入できちゃいましたラブラブ



わんこのお留守番も長くなってしまって申し訳ないトイプードル
帰って速攻お散歩(旦那と娘が)

疲れ切って私はスナック菓子買いに行って爆食笑い
そして旦那も昼寝zzz私も昼寝zzz太る豚

明日は新しい洗濯機が届きます拍手

今朝もピーピーのエラー音が鳴り、聞き納めウインク

大きい家電を買い換えるには気合いが必要でしたグッ