オンラインショッピング~便利な日本の宅配システム~ | フィンランドに1年住んでみる(在外研究)

フィンランドに1年住んでみる(在外研究)

~子連れフィンランド滞在記~
1年間家族でフィンランドに住みました(2022年10月〜2023年10月)。
準備からフィンランド生活について思ったこと、
感じたことを書き留めていきたいと思います!

モールで見たResetというドイツブランドのコートに一目ぼれ!

試着してサイズを確認、色違いをオンラインで購入することに決めました。

EU内は送料無料です。

 

購入した次の日に運送会社であろうUPSからメールが来て、到着日時を教えてくれます。

その後、ショートメールで受け取り場所をどこにするか連絡が来るので、希望の場所の番号を返信でお知らせします。

指定の場所は2km先のKスーパーマーケット。

少し遠いけれど、仕方がない。国際郵便は受け取り場所が限られています。

 

Kマートに届くと引き取りに必要なショートメッセージが送られてきます。

その他必要なのはIDです(私はVISAを持っていきました。)。

 

UPSは宅配ボックスではありませんでした。

スーパーの店員さんにショートメッセージとVISAを見せると商品がもらえます。

コートはものすごく大きなダンボールに入っていました。

自転車で取りに行ったので、その場でダンボールをくずさなくてはなりませんでした。

 

日本は家まで運んできてくれて便利だな~日本ってすごい!