今日は朝から現場監督さん立ち会いのもと、施主検査がありました。


インターネットの光回線工事も今日だったのに加えて、エアコンの取り付け業者さんやヤ〇ダ電機の営業さんが現場の確認にこられたりと、色々な業者さんが入れ替わり立ち替わりやってこられて非常に慌ただしい状況の中、なんとか無事?終了しました。


今日お伝えした気になる点は、来週の引き渡しまでには直していただけるそうです。



そうそう。まだかまだかと心待ちにしていた玄関タイルも、本日ようやく施工されていました!


これまでいつ見に行っても貼られてなくて、「いつ貼られるんやろ~(°д°;)」と不安でしたが、ようやくお目見えです☆


ちょうどタイルの発注かけた頃に代理店さんの方が在庫切れだったらしく、しかも輸入元の海外からは長ーい船旅で運ばれてくるそうで、こんなに届くのに時間がかかったとのこと。


そんな、はるばる海を越えてやってきたファインタンブルストーン達。

間に合ってよかったねぇ~(´▽`人)♡


下地を入れてるところ。↓

この後下地をならした上に、タンブルちゃん達が並べられていきました。


そしてそして。ここからが今日の本題!


無垢フローリングにオスモの施主塗装を行いましたっ(°∀°)


使ったのはこちら↓


速乾タイプの艶なしクリア塗料です。


内壁のオザカの空き容器がいい大きさだったので貰っておいて、バケツに再利用。

ちなみにハケは100均です。


担当さん、お義父さま、お義母さま、旦那、私の計5人で挑みました。


お昼過ぎから始めて、途中、ふき取り用の雑巾が足りなくて買いに行ったり、床についていたオザカの汚れがとれなくてやすりを探しに行ったりとバタつきつつも、みなさんのご協力もあって、夕方までには終わりました^^

本当にありがとうございます~゚・:,。゚・:,。☆


そんなわけで、こちらが塗装前↓


こちらが塗装後↓



・・・・・


・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・はい。


見た目、ほとんど変わってませんねー!!


気持~ち…黄色っぽくなった?程度?


クリアのしかも艶なしだと、予想以上に違いはわかりませんでしたっっ(゚ ▽ ゚ ;)

(塗ってる途中もどこまで塗ったかわからなくなること多数…)


でもでも、担当さん曰く「オスモの効果は住んでるとわかる」そうで。

やはり無塗装と比べて、水はじきや汚れの取れやすさが全然違うそうです。


今後の活躍に期待ですなっ!


パインなので、お色も経年変化でいい感じになってってくれると思います♪(たぶんねw)




今日はさらにこの後外構屋さんとの打ち合わせもあり、なかなかタイトな1日でした。


夜は、手伝ってくださったお義父さま、お義母さまにささやかなお返しでイタリアンに^^


そして気づけばあと1週間で引っ越しです!!


引っ越しの準備・・・全く進んでなーーい!!( ̄□ ̄;) エライコッチャ~


お読みいただきありがとうございます。
最後に応援クリックいただけるとうれしいです☆

にほんブログ村