


お家にいながらゲーム感覚で楽しめるソルフェージュお助けアプリ3選(正富オススメ)
①【読譜(聴音も可)】
「ノーツ・クイズ」
フラッシュカード仕様で音符を読むのが速くなります✨クイズで楽しく!正解を目指しましょう❣️
②【聴音・音当てクイズ(単音・重音)】
「おとあてプロ」
聴こえてきたドレミをタップして楽しく音当てクイズ!初心者から上級者まで楽しめます✨
③【聴音・音当てクイズ(和音)】
「コードゲーム」
コードネームを勉強している小学生以上の生徒さんオススメ!和音聴音に挑戦しよう✨
https://apps.apple.com/app/chord-game/id1490406204
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ks.music.chordgame
以上3つです!
今は無料でこんなによいアプリがあるんだなぁと私自身も勉強になりましたし、楽しかったです😄
もちろん有料のアプリもたくさんありましたが、私個人はレッスンの補助として考えるのであればこの3つのアプリで充分だなと思いました。
最後に余談ですが…
今回このアプリを探して紹介することになった理由は「生徒さんにソルフェージュを楽しく学んで身につけてもらいたい!」という気持ちがあるからなのですが、そのキッカケをくれたのは、実は私の息子たち(0歳と2歳)。
うちの息子たち、それはもう日頃からYouTubeにどハマり中です!!
見せ続けるのはよくないかな…とは思いつつ、やはり家事をしているときやどうしてもおとなしくしておいてほしいときは頼ってしまうメディア。
「どうせメディアに触れさせるなら、知育系も流したいな…」と思って、我が家では息子が大好きなアンパンマンや踏切の動画の合間に、ちょこちょこ国旗クイズや知育アニメを見せています(笑)
そのおかげで息子の興味の範囲が広がり、子どもの記憶力は本当にすごいなぁと感心したので、今回、こうしてメディアのオススメをご紹介させていただくことに至りました。
(子どもって本当にメディア機器が好きだなぁと思います。とはいえやりすぎはよくないので日々反省する母です)
最後まで読んでいただきありがとうございました。!皆さんがソルフェージュを楽しく身につけて、音楽を演奏したり学んだりする助けになりますように🎶