姉夫婦と一緒に実家でお正月のご挨拶と新年会をしました。
{797504B2-0BAD-45C8-ACCA-9F7A051C6882:01}


ママが用意してくれたおせちプレート。
いくら、豚の紅茶煮、黒豆、シャキシャキレンコンのサーモン巻、たたきごぼう、栗きんとん、こはだの粟漬け。

メニューに書き出してみるとあまりおせちらしくないですが、
こーゆーおせちならおせちが楽しみになる( ´ ▽ ` )ノ

どれもとっても美味しかった。
炒り鷄やたたきごぼう、黒豆など、
お姉ちゃんも自分で作ったものを持ってきてくれたので、
食べ比べもできて楽しかった!
こーやって、だんだん好みの味をつくっていくんだな…

{8CFB24E1-BDE3-4994-A0AE-387626F7C4D7:01}

{BBBE6F39-AFA6-4FF0-BD65-3AA8C9DFF2C8:01}


お雑煮は昆布だしに餅、小松菜、鶏モモ肉、ゆず、にんじん、生麩を入れたシンプルなもの。
梅の生麩かわいいー!!
優しい味♡

お屠蘇は、今年はみりんを入れず、清酒だけで作ったさっぱりお屠蘇でした。
これもおいしいけど私は少し甘いお屠蘇のほうが好きかな。

{6432784C-70A8-4F65-9E9A-7648296CDBB0:01}

一年に一度しかお目にかかれないお屠蘇。
今年は天女様の器でいただきました。

ひとしきりお正月を楽しんだ後は大好きなワインと生ハムやお肉でいつも通りのホームパーティーをしました。
楽しかった!

今年は日本食作りもがんばろう!!


レシピブログに参加しています!!
応援お願いします。