最初に

当方、Amazon Music Unlimited会員でiPhoneAmazon Musicアプリを使用しております。

iPhone以外の端末をご利用の方やフリー会員の方は、画面や操作方法が異なる場合があります🙇‍♀️



今回は、Amazon Music でのプレイリストの作り方と編集の仕方、公開する方法を載せますね。


プレイリストの作り方は、


A.最初に新規のプレイリストを作って、そこに曲を追加していく方法と、


B.曲を1曲選んでからプレイリストを作り、そこに曲を追加していく方法があります。



A.最初に新規のプレイリストを作る方法です。

☝️

最下段は「ライブラリ」の選択

最上段は「音楽」の選択をして、

プレイリスト」をタップします。



そして「+新しいプレイリストの追加」をタップすると新規プレイリストが作成できます。



☆︎★︎☆︎-★︎☆︎★︎-☆︎★︎☆︎-★︎☆︎★︎-☆︎★︎☆︎-★︎☆︎★︎


次に、


B.曲を1曲選んでからプレイリストを作り、そこに曲を追加していく方法です。


曲の右端にある横に並んだ3つの点をタップします


👇


プレイリストに追加」をタップします。


👇

新しいプレイリストを作って入れるときは、

新しいプレイリストの追加」をタップし、

既存のプレイリストに入れたいときは、

入れたいプレイリストを選んでタップします。


☆︎★︎☆︎-★︎☆︎★︎-☆︎★︎☆︎-★︎☆︎★︎-☆︎★︎☆︎-★︎☆︎★︎

 

プレイリストを編集・公開する方法です。


まずはプレイリストを選びます。

①②をタップします。



公式や他のユーザーの方のプレイリストを複数フォローしている場合は、自分のプレイリストを探すのが大変になりますので「お客様のプレイリスト」をタップします。


👇


編集したいプレイリストの右端にある横に並んだ3つの点をタップします。


👇


編集」をタップします。

(公開したいときは、下記の画面で「プレイリストを公開する」を選ぶと公開できます✌️)


👇


タイトルを変えたいときは「鉛筆マーク」をタップします。

曲順を変えるときは、曲名の書かれた段を長押ししたら、そのまま指を離さずに上下に移動して、好きな位置で指を離します。

最後に右上の「終了」をタップすればOKです。


いかがでしょうか🥰


今回は、さほど時間もかからず記事が完成しました(笑)


コメント欄を開けますので、Amazon Musicについてご質問があれば承ります。


私もまだ不慣れで不明な点が多いのですが、わかる範囲でお答えさせて頂きます🤗


次回はAmazon Music の「My いいね」について投稿したいと思っています👍💕



Amazon Musicについてのご質問以外は、頂いても削除させて頂きますので、どうかご了承くださいませ🙏


場合によっては、コメント欄を閉じることになりますので、よろしくお願い致します🙇‍♀️