インド大使館のカルチャーセンター

7月から新しい期が始まり、今回から私はインドの太鼓タブラtablaを習う事に爆笑


タブラは大小2つの太鼓を使います

大きい方の太鼓は和太鼓に似た音がします

カルチャーセンターにはタブラ専用の部屋があって、タブラがたくさん用意されていま〜す
{04C52888-A4C8-4A83-835F-2E5A24080F77}


日本人のタブラの先生は、インドのヒンズー教の聖地バラナシにある大学でタブラ修業されました

ヒンズー語の通訳もされています

だからヒンズー語ペランペランよ、びっくりよびっくり

だってインド人特有のジェスチャーの首振りイエス!がナチュラルに出来るのよ〜


凄い凄いぃ〜


、、、首振りイエスは、首をユラユラと横に振る動作で、「いいよ」ってゆう意味

横振りを、うんともすんとも言わずに無言でやるから「気に入らない(賛成できない)」のかと思っちゃう

それでもう一回確認するとまた無言でゆらゆら〜

こっちが念を押して聞いているのに無言でゆらゆら〜

これね、知らないとマジでイエスとノーを逆に取っちゃうの

ノーだと思ったらイエスかよ!ってな感じ爆笑


タブラは奥が深いからねぇ、、、
週1ペースで上手くなるはずが無いんだけどね、

先生は文化社会的なお話しもしてくれるから、異文化体験として楽しいよルンルン


カルチャーセンターのロビーには、いつも水に浮かんだ薔薇の花びらがキラキラ
{0C122FB5-FBD9-4D87-8B94-031B930AA677}