上の子イライラ症候群になった私は一時預かり保育の制度を利用しました。

二男の4ヶ月健診のときに保健師さんに相談していました。すると一時預かり保育を勧められました。 
正直このままだとヤバいと思っていました…


色々お話を聞いてもらい、気持ちが軽くなりました。

方法はいくつもあると。
自分でSOSを発信できるだけ偉いと。
言って下さいましたおねがい


そして、市役所へ行き日程を調整してもらい、今日が初めての日ですニコニコ



息子には昨日から 「がっこうに明日行くよ」と教えていました。お弁当持って行こうねと。


近所のお兄ちゃんお姉ちゃんが小学校に通っていて、学校ってのをなんとなく知っている息子。


がっこういく。

と、楽しそうでした。

時間は10:00〜15:00
うちの子はたまごアレルギーの為お弁当持参。

焼うどんと、ミニトマト、えびしゅうまいをつめて先生に渡しました。


朝、入り口で案の定「ママぁ〜」と泣き、すかさず保育士さんが抱っこをし、庭遊びをしている園児のもとへ連れて行きました。

私は建物の入り口のところで先生に荷物を渡し、ちょっとしたヒアリング。
お昼寝はするのか。うんちは今日はしたか。



5分くらいで、引継ぎ完了し、帰宅アセアセ
なんだか拍子抜け笑い泣き



よく、子供がギャーギャー泣き喚いてママが泣く泣く鬼になり預けるってパターンかと思いきや…


か、一時預かり保育だからか?
プロの先生の技ですね照れ


なにはともあれその後は、下の子連れて買い物したり、いつもは上の子に邪魔される二男くん、お迎え前にゆっくりお昼寝させました。


お迎えの時は…
年長さんと一緒にお庭で先生とウロウロ(カートのような乗り物に乗っていた)私を見つけると、「ママだーー」と爆笑

先生に聞いたら、朝ちょっと泣いただけであとは泣かずに遊んでいたとおねがい


大物だ息子よ爆笑

帰りの車の中では、元気に一人でしゃべりまくり。学校も楽しかったとびっくり
刺激になったようですうずまき
家でも興奮気味笑い泣き



月に数回だけどこの時間が重要で。
長男は2歳3か月。ずっとママやじぃじばぁばよりもきっと刺激になるでしょう。

ママにとってもだし、子供にとっても世界が広がるし、いい経験だと思います!

また利用させてもらいたいと思います。