ポイント有効活用シリーズ🤣

 

先ほどのgooポイントの記事

書いてたら思い出しました!

 

最近、ANAの放置してたマイレージを

有効活用した話を🎶

 

 

2019年にバリに行ったときに、

ガルーダ・インドネシアを利用。

海外なので一応マイル貯めて

おくかぁと、急遽ANAのマイレージ

アプリを導入。

 

*ANAもガルーダ・インドネシアも

 スターアライアンスメンバーな

 ため。

 

 

運賃別積算率というのがあって、

確か通常のマイルの30%〜50%

くらいで、2430マイル貯まって

ました。

 

この数字を見て、こりゃあ何も

使えないまま失効ぽいな。。。

 

 

マイレージって1万ポイントくらい

貯めないと使えない記憶があったので

少ないマイルを放置してたんです。

 

 

しかぁし、毎月ANAからマイル数の

お知らせがご丁寧にメールで送られて

きます。

コロナにより有効期限が延長されて

バリから3年経とうとしていても

2430マイルは存在。

 

 

また、ここで暇つぶしセンサーが

発動🤣

 

 

ちょっくら使い途ないか調べてみっか。

 

 

そしたら、確かに1万マイルというのは

ANAでどこかにお出かけするチケットに

変えるなら最低マイルがそれでした。

 

 

しかし!ANAには独自のショッピングサイトが

ありまして、な、な、なんとそこでのお買い物

で、

 

1マイル=1円

 

として使えるそうな(^o^)

 

 

他にも先ほどのgoo同様に他社ポイントに

交換はありましたが、ここは自社サイトで

ポイント利用⭐

 

 

探したら、全国の果物やスイーツ、家電、

ANAオリジナルグッズとか選び放題な

品揃えで迷う迷う。(嬉しい迷い🎶)

 

 

以前、宮崎のマンゴーがめっちゃ美味しくて

それにしようかと思ったのですが、いつ

宅配されるか未定(6月〜8月のいつか)

ということで、却下。

 

 

北海道の素材を使ったチーズケーキを

選択しました〜。

 

<ラ・テール>

チーズフォンデュケーキ酪生3個入 3箱セット
 

送料込で3,582円 なり。

 



 

 

フォンダンショコラのように中に

チーズソースが入っていて、さっぱり

ながら複数のチーズを使用してるだけ

あり複雑な味が繰り広がりました。

表面がいい感じに焦げていて、それが

キャラメル風味を醸し出す。

 

 

3年前のバリ旅行から放置していたマイルが

こんな有効的な活用をされるなんて✌

お得感&幸せな使い途でございました。

 

 

ついでにJALのマイレージも気になって

調べてみたら、独自ショッピングサイト

はあるものの、最低1万マイルの商品なのと

ANAみたいに1マイル単位でお買い物には

使えない仕組みで、ANAのマイルで

良かった〜とちょっと優越感でした^^;

 

 

脱線しますが、JALの小話を。

 

うちの母が不慣れながらマイルを

貯めるとJALに入れ込んでいたの

ですが、JALのサイトやマイルの

引き落とし方が分かりづらいことこの上

なかったようです。

 

国内旅行に行く前にPCR検査をマイル消費で

安く受けられるという触れ込みだったのですが

手順が分かりづらいため、マイルは消費

されるはPCRの高い料金が引き落ちるはで

散々な目に遭って、怒り心頭。

 

マイルも戻らない、高い料金も高いまま

引き落ちるという。。。

 

それを機にJALカード解約してました🤣

 

ネットやオンライン手続きに不慣れな人、

マメじゃない人はポイ活や陸マイラーには

手出ししないほうがえぇですね^^;