2008 BOOK | まりまにっき

まりまにっき

since2005〜

camera.jpg

年末、ということで、今年1年で読んだ本、思い出せる限り上げます

1 ストレンジデイズ(村上龍)
2 すべての男は消耗品である(村上龍)
3 69シックスティナイン(村上龍)
4 限りなく透明に近いブルー(村上龍)
5 スキップ(北村薫)
6 十角館の殺人(綾辻行人)
7 びっくり館の殺人(綾辻行人)
8 最後の記憶(綾辻行人)
9 ビルマの竪琴(竹山道雄)
10 こころ(夏目漱石)
11 坊ちゃん(夏目漱石)
12 人間失格(太宰治)
13 江戸川乱歩傑作選(江戸川乱歩)
14 なんくるない(よしもとばなな)
15 ひとかげ(よしもとばなな)
16 イルカ(よしもとばなな)
17 だめだこりゃ(いかりや長介)
18 焼きそばうえだ(さくらももこ)
19 ももこの21世紀日記(さくらももこ)
20 罪と罰 上・下(ドストエフスキー)
21 ガラマーゾフの兄弟 上(ドストエフスキー)
22 蟹工船・党生活者(小林多喜二)
23 間宮兄弟(江國香織)
24 勝手に生きろ!(チャールズ・ブコウスキー)
25 死をポケットに入れて(チャールズ・ブコウスキー)
26 指がちょっと血を流し始めるまでパーカッション楽器のように酔っぱらったピアノを弾け(チャールズ・ブコウスキー)
27 砂の女(安部公房)
28 箱男(安部公房)
29 今夜、すべてのバーで(中島らも)
31 雪国(川端康成)
32 アドルフに告ぐ(手塚治虫)
33 きりひと讃歌(手塚治虫)
34 奇子(手塚治虫)
35 やけっぱちのマリア(手塚治虫)
36 人間昆虫記(手塚治虫)
37 リボンの騎士(手塚治虫)
38 トム・ソーヤーの冒険(マーク・トウェイン)
39 異邦人(アルペール・カミュ)

他にもあったと思うけど忘れちゃった。漫画も入ってます。手塚は「本」の部類でいいでしょう、文字多すぎだし。あー、今年は読んだな~!って思っても、並べてみるとたったのこれだけなんだ。。。画集(エゴンシーレ・ピカソ・ムンク・モディリアニetc)、歯の矯正の本、自己啓発本(こういうのは表に書かない方が良い)、などなども読んだけど、やっぱり本には入らないだろう。
うーん1年で100冊は、なかなか難しいんだなぁ。。。年頭の目標100冊を達成するにはあと60何冊!?ぐへっ

来年もいっぱい本を読みたい。次に読みたいのは、なんとな~く、ラリヒです。あと、「ハックルベリイ・フィンの冒険」も読むよ。楽しみだな~。実はまだ「異邦人」「ガラマーゾフの兄弟」「蟹工船」「トム・ソーヤーの冒険」は途中なので、今年中には読み終わらせるようにしたいな。

次は聴いた音楽でも集計しようと思います。