先日、かなり久しぶりに

ママ友会がありました


末っ子の次男が小学2年生の頃のママ友会です


クラス替えがあってからも

親睦会常連のママ達とは

仲良くて、

ランチや飲み会で集まってました


さすがにだんだん回数は減って

1年に1、2回くらいになって、


いつも招集をかけてくれる

ママが

もうさ、ママとしての集まりじゃないし、

○○ちゃんママって言う

呼び名じゃなく、

愛称で呼び合わない?

との提案


みんなも賛同して、

学生時代とかの愛称で呼び合うことに…

…で、私はまりちゃん爆笑


それから、ぐっとみんなとの距離も縮まった感じで……ニコニコ


そして、県外に引っ越した人や

私も車で15分くらいの所に引っ越して…


そうこうするあいだに、コロナ禍もあって…


先日、久しぶりにグループLINEで

招集がかかりました


6年ぶりくらいだったのかな…

7人のメンバー全員が

参加します‼️

との返信

( ¨̮ )σ📱


福岡に引っ越したまこちゃんも

絶対帰ってくるよ!!


……と

彼女、実家は大分で

コチラには親戚もいないのに

「帰る」と言ってくれるのが

嬉しい泣き笑い


当日は、夫の送迎で行ってきました


当時からみんなでよく行っていた

居酒屋さん🏮

当時の卒業アルバムまで持ってきてくれていて

思い出話に花が咲きました


やんちゃだったあの子が

学校の先生だよーとか、


子供たちの成長ぶりにも

驚かされたり…


考えてみたら、次男が小2の時からだから、もう14、5年くらいになるんだな…


わりと長子の子の親が多くて

私は末っ子の親なので

1番若い人とは10歳くらい離れてたりして😅


でも、歳の差も感じない、

心地よい集まりでした


4時間ほど盛り上がりっぱなしで


次は7月辺りに暑気払いで集まろー晴れ

……と、締めくくりました

OK