はじめに ……

今回のブログは長文な上、
写真も少ないです……







去年の話し……

健康診断の中の一つ
バリウム検査の結果が
再検査あせる

よって胃内視鏡検査(胃カメラ)となり



検査中
「 特に気になるところはありませんが
   ピロリ菌検査はした方がいいですよ 」と
軽く言われ



胃内視鏡検査の直前に採血をしていたので
その血液からピロリ菌検査ができます
とのことでそのまま検査して頂きましたビックリマーク







後日、検査結果が郵送され

結果、陽性と ガーン





父は十二指腸潰瘍になったことがあり
祖父は胃がんで亡くなっているので
可能性はあるかも〜とは思っていたけど…




そして早速
ピロリ菌除菌に取りかかりました!





ラベキュアパック400
{31D8ED37-E863-4AC9-A2B1-8EBEB2142C8C}
サワシリン錠 250
クラリス錠 200
パリエット錠 10mg


主治医の先生から
「 軟便や下痢、または3〜4日経ってから
    発疹が出る方もいて
    人それぞれなんですビックリマーク
    最後まで何も起きない方もいます」


そう聞かされ
毎日、朝、晩、服用しましたニコニコ


お腹は緩くなるより、むしろ張ってるキョロキョロ
でも特に問題なく7日間
無事、毎日服用でき安心しました 口笛










全てを服用し終わった
その2日後



の〜んびり過ごそうと決めてた休日口笛

お昼ごろ起床し
体がかゆい アセアセ
ダニ ?
シーツを慌てて外し
( そんなにいつも放置してないですよ えー 
洗濯機前の洗面台の鏡に映る自分を見て






びっくり びっくり





体がかゆいチュー
だけではすまない状態の



真っ赤な顔 ガーン
顔面発疹 ガーンガーンガーン
(他にも発疹はできてたけど顔が一番ひどかった)


そのまま皮膚科へ直行しました!




何かのアレルギー症状??
原因は??
心当たりは??



んーーー特に変わったことしてないし
              特に変わったものも食べてないし


んーーー関係ないかもしれませんが〜
              既に問題なく服用しきった
              ピロリ菌除菌の薬って
              2日経ったけど〜   
              関係ありますか?



可能性ありです !! と言われ

アレルギーのための
飲み薬、塗り薬を処方して頂き
かゆみが落ち着き
発疹も徐々に消えていきましたおねがい



薬疹なのかどうか不明ですが
薬での副作用をまた薬で抑えるって〜もやもや





まぁ〜それでも
こんな副作用まで起きたんだから
無事、除菌できたに違いないおねがい


1ヶ月後の尿素呼気検査
自信を持って出かけましたニヤリ










その検査の結果が……















陽性 ガーンガーンガーンガーンガーン

うそでしょーーー ポーン





正直、か、な、り、ショックでした ダウン






ほんの少しの間
自暴自棄になりえー
飲むヨーグルト系を飲まない日々が
ありました 爆笑
どーせ飲んでもアイツが居着いてちゃ〜
意味ないんでしょーと もやもや










そして気持ちを切り替え
二次除菌治療口笛




その際、前回の薬疹!?のことを
主治医の先生に報告したところ
びっくりされて ハッ
「服用しきって2日後に出るって
   聞いたことないです」とびっくり



なので今となってはなのですが
その私の発言で先生も
アレルギーだったら〜〜 汗汗汗
と怖くなったらしく





下痢や発疹だけでなく
アレルギー症状だと
呼吸困難になることもあるから
そういう時はすぐに
救急車を呼んで下さいね 救急車 と


これには私も怖くなり
「今日処方され、飲み始めると
    旅行の日程と重なるんですけど〜」あせる


「じゃあ今日、お薬だけ受け取って
    飲み始めるのは旅行が終わってからにし
    さらにその1ヶ月後に
    尿素呼気検査しましょう」





この時の旅行とは
宮古島のことを指していて
旅先、しかも離島(沖縄本島でもない離島
さらにダイビング(水中で呼吸困難なんてガーン

怖い、怖い 汗汗汗








とりあえず無事旅行を終え 飛行機
帰宅後、二次除菌開始し口笛

 




要領は前回と同じ
7日間 朝、晩
必ず食後に服用します薬


違うのは処方された薬が
前回のものと一部違うことです!!



ラベファインパック
{3903D82D-7BE4-4C7D-A46B-1BB301E889EF}

サワシリン 250
フラジール内服錠 250mg
パリエット錠 10mg




前回同様、毎日問題なく飲み続けられ
最終日を迎えました口笛

その後、数日、ドキドキしていましたが
前回のような副作用!?の発疹もなく
そのまま日々、過ぎていきましたおねがい










そーしーてー
1か月の尿素呼気検査キョロキョロ

呼気採取キットに息を入れるだけなのに
ドキドキえー



ネットで
もしも二次でもダメなら〜
検索したりしながら
検査結果が郵送されるのを
ただ待つ日々でしたキョロキョロ













そ、し、て、つ、い、に










届きましたーー 目
{1C48DC12-471C-4B23-B2C2-C268A7146960}


除菌完了しましたーーアップアップアップ









長い戦いが無事終わりチュー
飲むヨーグルトなどで
気兼ねなく
腸内環境を整えられることが幸せです爆笑




やったぁ〜〜〜音譜音譜音譜



{C90C6586-7764-4D19-AF11-7F15C3CE8632}





ここまでの長文を読んでいただいた方は
きっと
ピロリ菌除菌を必要としている方かな!?



これは私の体験談です!
問題なく飲みきれる方
副作用が出る方
1回で除菌できる方、できない方
人それぞれです!



主治医の先生と
しっかり相談して下さい!
副作用への対応も確認して下さいね上差し





数ヶ月間、温めるはめになったこのネタがやっと
今日アウトプットできた〜 拍手
このブログの最後にちょっとだけ
薬疹ネタに触れてます メモ




長文にお付き合い頂き
         誠にありがとうございますラブラブ








2020年
ピロリ菌除菌治療後