FLASHさんと那些年。
こんばんは。
沖縄より南の島なのに、いきなり涼しくなったというか、たまに寒いくらいの台湾です。
もうすぐ10月ですね。
私が始めて台湾を訪れたのがちょうど1年前の10月4日なので、
ほんと時が過ぎるのは早いなぁって思います。
先日、思いもよらない方から連絡をいただきまして、びっくり&嬉しかった出来事がありました。
デビューしたばかりの頃から何度も撮りおろしのグラビアや表紙などでお世話になっていた
光文社のFLASHさんがはるばる日本からグラビア撮影&インタビューをしに台湾まで来てくださったんです!
台湾生活を始めてからの数ヶ月、特に事務所の連絡先もなにも記載していなかったし、
まず日本から問い合わせをいただくなんて思ってもいなかったので、
最初に、アメーバブログのメッセージで連絡をいただいたときは、
「あれ、、なにかの間違いメールかしら。。。」
って思ったくらい私にとっては思いもよらないびっくりな出来事でした。
長いあいだグラビアやってなくてご無沙汰してる私に、
お声をかけていただいて、
ましてや、わざわざ台湾まできてもらえるなんてほんとにありがたいかぎりです。
早速事務所に連絡して、それからFLASHさんと打ち合わせしてもらって、
先週撮影してきました。
4年ぶりのグラビア撮影!
デビューしてからかれこれ5年くらいずーっとたくさんやらせていただいたお仕事ですが、
やっぱり、久しぶりすぎるっていうのと、
自分でもまさか日本の雑誌さんが、台湾にきて5ヶ月の今の私に、
こんな風な機会をつくっていただけるとは思ってもいなかったので、
撮影前の日はなんだか緊張してよく眠れなかったです(笑)あはは。
そんなこんなで、本当に来て下さって、(ほんとに来てくれるのかしらと最後までちょっとだけ半信半疑でした 笑)
撮影してきました。
いつも応援してくださっているファンの方や、
昔のグラビアを見てくださっていた読者の方の目にどう映るのか、
正直ドキドキです。
やっぱり、あの頃からそれなりに年も重ねてますしね(笑)あはは。
撮影してみて、最初はちょっと緊張したけど(人見知りなのではじめましてのスタッフさんだといつも最初は緊張するのですけどもね。。)始まると懐かしい感覚が蘇ってきてとても楽しい撮影でした。
発売はもうちょっと先になると思いますが、みなさんにみてもらえるのを楽しみにしてます。
辛口でもかまいませんので感想送ってくれると嬉しいです(笑)あはは。
今日は学校お休みなので、
映画館に
台湾映画「那些年我們一起追的女孩」
を観に行ってきました。
題名を日本語にざっくり訳したら
「あの頃、僕たちが一緒に追いかけた女の子」
台湾の好きな小説家、九把刀さんが脚本、監督をされた映画で、
見る前から楽しみだったんですが、
もう、ほんと映画館でいままでにないってくらい大笑いして、
ジーンとする、
ばかで、可愛くて、甘酸っぱい、青春群像劇でした。
私この映画大好きです。
日本でも上映したらいいのになぁ。
しないかしら。したらぜひみてくださいっ!!
上映しなくても、なんとかしてみてほしいっ!
沖縄より南の島なのに、いきなり涼しくなったというか、たまに寒いくらいの台湾です。
もうすぐ10月ですね。
私が始めて台湾を訪れたのがちょうど1年前の10月4日なので、
ほんと時が過ぎるのは早いなぁって思います。
先日、思いもよらない方から連絡をいただきまして、びっくり&嬉しかった出来事がありました。
デビューしたばかりの頃から何度も撮りおろしのグラビアや表紙などでお世話になっていた
光文社のFLASHさんがはるばる日本からグラビア撮影&インタビューをしに台湾まで来てくださったんです!
台湾生活を始めてからの数ヶ月、特に事務所の連絡先もなにも記載していなかったし、
まず日本から問い合わせをいただくなんて思ってもいなかったので、
最初に、アメーバブログのメッセージで連絡をいただいたときは、
「あれ、、なにかの間違いメールかしら。。。」
って思ったくらい私にとっては思いもよらないびっくりな出来事でした。
長いあいだグラビアやってなくてご無沙汰してる私に、
お声をかけていただいて、
ましてや、わざわざ台湾まできてもらえるなんてほんとにありがたいかぎりです。
早速事務所に連絡して、それからFLASHさんと打ち合わせしてもらって、
先週撮影してきました。
4年ぶりのグラビア撮影!
デビューしてからかれこれ5年くらいずーっとたくさんやらせていただいたお仕事ですが、
やっぱり、久しぶりすぎるっていうのと、
自分でもまさか日本の雑誌さんが、台湾にきて5ヶ月の今の私に、
こんな風な機会をつくっていただけるとは思ってもいなかったので、
撮影前の日はなんだか緊張してよく眠れなかったです(笑)あはは。
そんなこんなで、本当に来て下さって、(ほんとに来てくれるのかしらと最後までちょっとだけ半信半疑でした 笑)
撮影してきました。
いつも応援してくださっているファンの方や、
昔のグラビアを見てくださっていた読者の方の目にどう映るのか、
正直ドキドキです。
やっぱり、あの頃からそれなりに年も重ねてますしね(笑)あはは。
撮影してみて、最初はちょっと緊張したけど(人見知りなのではじめましてのスタッフさんだといつも最初は緊張するのですけどもね。。)始まると懐かしい感覚が蘇ってきてとても楽しい撮影でした。
発売はもうちょっと先になると思いますが、みなさんにみてもらえるのを楽しみにしてます。
辛口でもかまいませんので感想送ってくれると嬉しいです(笑)あはは。
今日は学校お休みなので、
映画館に
台湾映画「那些年我們一起追的女孩」
を観に行ってきました。
題名を日本語にざっくり訳したら
「あの頃、僕たちが一緒に追いかけた女の子」
台湾の好きな小説家、九把刀さんが脚本、監督をされた映画で、
見る前から楽しみだったんですが、
もう、ほんと映画館でいままでにないってくらい大笑いして、
ジーンとする、
ばかで、可愛くて、甘酸っぱい、青春群像劇でした。
私この映画大好きです。
日本でも上映したらいいのになぁ。
しないかしら。したらぜひみてくださいっ!!
上映しなくても、なんとかしてみてほしいっ!